NBA=ジェームズ33得点、ヒートがバックスに圧勝
2013年 11月 13日
[マイアミ 12日 ロイター] -米プロバスケットボール協会(NBA)は12日、各地で試合を行い、ヒートがホームでバックスを118─95で一蹴した。ヒートのレブロン・ジェームズは第3クオーターまでで33得点。チームが大差をつけていたため、最終クオーターは温存された。マリオ・チャルマーズも15得点、7アシスト、クリス・ボッシュは10得点で貢献した。レイ・アレンは体調不良のため欠場した。
ゴルフ=不振のマキロイ、「法的問題が今年のプレーに影響」
2013年 11月 13日
[ドバイ 12日 ロイター] -男子ゴルフの元世界ランク1位、ロリー・マキロイ(24、英国)は12日、元スポンサーやマネジメント会社との間に起きた争いが今年のゴルフに影響を与えたと語った。マキロイは今年1月にスポンサーをナイキに切り替え、元スポンサーであったオークリーが法的手段に訴えた。また、9月にはマネジメント会社との契約を解消し、問題が裁判での争いに発展した。マキロイは「今年1年で一生分、弁護士事務所を訪れ、弁護士と顔を合わせた。もう二度とそのようなことが起きないようにしたい」とコメント。そのことが直接ショットを狂わせたわけではなかったとしながらも、「ゴルファーとしては、なるべく頭をクリアにしたいもの。間違いなく、そのことが障害となっていた」と話した。マキロイは昨季、米ツアーと欧州ツアーの両方で賞金王となったが、現在は世界ランクを6位に落としている。

サッカー=イングランド代表、キャリックら2人離脱
2013年 11月 13日
[ロンドン 12日 ロイター] -サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)に所属するMFマイケル・キャリック、FWダニー・ウェルベックが、イングランド代表から離脱した。キャリックは10日に行われたアーセナル戦で足に違和感を覚えながらプレー。アーセナル戦前の3試合は欠場していた。ウェルベックはひざを痛めており、マンUでは6試合欠場している。イングランドは15日にチリ、19日にドイツと国際親善試合を行う。
サッカー=バルサ、ユニセフとの契約を2016年まで延長
2013年 11月 13日
[12日 ロイター] -サッカーのスペイン1部、バルセロナは12日、ユニホームの背中部分に国連児童基金(ユニセフ)のロゴを入れる契約を2016年まで延長したと発表した。バルセロナは年間200万ドル(約2億円)をユニセフに支払う。バルセロナは2006年からユニセフとパートナーシップを結んでおり、エースのリオネル・メッシはユニセフ親善大使を務めている。現行契約では、ユニホームの契約は来年までとなっていた。当初はユニホームの前面にユニセフのロゴが刻まれていたが、2011年にバルセロナがカタール財団とスポンサー契約を結んだことで、現在はカタール航空の名前が入っている。
サッカー=エジプト選手、モルシ氏支持のジェスチャーで処分
2013年 11月 13日
[カイロ 12日 ロイター] -エジプトのサッカークラブ、アルアハリは12日、試合中にモルシ前大統領を支持するジェスチャーを見せた所属選手1人に出場停止処分を科し、退団も打診したことを発表した。同選手は10日に行われたアフリカ・チャンピオンズリーグ決勝第2戦でゴールを決めた際、ムスリム同胞団のシンボルとなっている4本指を立てるジェスチャーを行っていた。アルアハリはクラブ公式ウェブサイトで「スポーツと政治の混同は受け入れられない」とし、同選手を来月モロッコで行われるクラブワールドカップ(W杯)に参加させない考えを示した。同選手は過ちを認め、いかなる処分も受け入れるとの姿勢を見せているという。
※お隣の韓国ではやりたい放題スポーツやる資格なし


