24歳田中、新記録の21連勝
2013年 08月 16日
$とっちゃんのブログ

 日本球界を代表する右腕、楽天の田中将大投手(24)が16日、埼玉県所沢市の西武ドームで行われた西武戦で今季17勝目を挙げて昨年8月26日からの連勝を21に伸ばし、「鉄腕」の異名をとった西鉄(現西武)の稲尾和久らを抜く、プロ野球新記録を樹立した。田中は全て先発で記録した。エースに支えられたチームは好調で、球団創設9年目での初優勝に向けてリーグ首位を快走している。

MLB=イチロー代打で凡退、青木はマルチヒット
2013年 08月 16日
$とっちゃんのブログ

[ニューヨーク 15日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)は15日、各地で試合を行い、ヤンキースのイチロー外野手は、地元で行われたエンゼルス戦の9回に代打出場。サードフライに倒れ、1打数ノーヒットという成績だった。ヤンキースは4─8で敗戦。ブルワーズの青木宣親外野手は、地元でのレッズ戦に1番・右翼で先発出場し、4打数2安打の内容。ブルワーズは1─2で敗れた。ブルージェイズの川崎宗則内野手は、地元でのレッドソックス戦に9番・二塁で先発出場。3打数ノーヒットの成績だった。レッドソックスの田沢純一投手は、この試合の8回からリリーフ登板。2/3回を1安打、無四球、無失点の内容だった。試合はブルージェイズが2─1で勝利。

MLB=イチロー無安打1四球、青木は5打数1安打
2013年 08月 15日
$とっちゃんのブログ

[14日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)は14日、各地で試合を行い、ヤンキースのイチロー外野手は、本拠地でのエンゼルス戦に2番・右翼で先発出場し、4打数無安打、1四球だった。ヤンキースは11─3で大勝した。ブルワーズの青木宣親外野手は、敵地でのレンジャーズ戦に1番・右翼で先発出場し、5打数1安打。ブルワーズは4─5で敗れた。この日メジャーに昇格したブルージェイズの川崎宗則内野手は、本拠地でのレッドソックス戦に9番・二塁で先発出場。4打数無安打の成績だった。ブルージェイズは4─3で勝利した。

MLB=上原が3勝目、青木は4打数無安打
2013年 08月 14日
$とっちゃんのブログ

[トロント 13日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)は13日、各地で試合を行い、レッドソックスの田沢純一投手は、敵地でのブルージェイズ戦に8回から2番手で登板し、1回2/3を2安打、1四球、1失点。上原浩治投手は10回途中から4番手で登板し、1回1/3を無安打、無失点に抑え、今季3勝目(0敗12セーブ)をマークした。レッドソックスは延長11回、4─2で勝利。ブルワーズの青木宣親外野手は、敵地でのレンジャーズ戦に1番・右翼で先発出場し、4打数無安打だった。ブルワーズは5─1で勝利した。

MLB=来シーズンからビデオ判定を拡大へ
2013年 08月 16日
$とっちゃんのブログ

[15日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)のバド・セリグ・コミッショナーは15日、30球団の代表会議を終え、来季からビデオ判定を拡大する方針を提案した。導入には30球団のオーナーの75%以上の賛成、選手会と世界審判協会の承認を必要とする。MLBのビデオ判定は現在、本塁打の判定に限られているが、新しいシステムが導入されれば、適用範囲は大幅に広がる。監督には6回までに1回、7回以降には2回、ビデオ判定を要求する権利が与えられ、誤審が認められればビデオ判定要求の権利は失われないという「チャレンジシステム」も採用される。リプレー委員会の委員も務めるブレーブスの代表は「ビデオ判定が可能となれば、過去の誤審の89%をカバーできる」と主張。セリグ氏は「会議では支持と興奮を感じることができた。歴史的なことに携わっていると全員が理解しているようだった」と導入への自信を示した。