【世界水泳】
乾、足立組は5位 シンクロのデュエットFR
2013.7.26 09:02
$とっちゃんのブログ

デュエット・フリールーティン決勝 息の合った乾(右)、足立組の演技=25日、バルセロナ(共同)
 【バルセロナ=青山綾里】水泳の世界選手権第6日は25日、バルセロナで行われ、シンクロナイズドスイミングのデュエット・フリールーティン(FR)決勝で、乾友紀子(井村シンクロク)足立夢実(東京シンクロク)組は91・620点で5位に終わった。スベトラーナ・コレスニチェンコ、スベトラーナ・ロマシナ組(ロシア)が97・680点でテクニカルルーティン(TR)に続き優勝。2位は95・350点の蒋●(=女へんに亭)●(=女へんに亭)、蒋文文組(中国)だった。
 ■乾友紀子の話「最後まで集中力を保って泳げた。(今後は)一つ一つの技をしっかり見せたい。2人の同調性も上げたい」
 ■足立夢実の話「気持ち良く泳げた。思うような点数は出なかったが、自分たちのいい演技をすることが大事だった」(共同)

【世界水泳】
英国ペアを指導する井村氏 短期間での成果に充実感も
2013.7.26 11:13
$とっちゃんのブログ

井村雅代氏
 元日本代表ヘッドコーチの井村雅代氏が5月から指導したデュエットの英国ペアはFRでは予選から得点を下げ87・180点で9位にとどまった。同コーチには「演技がクリアになった」との手応えがあっただけに、審判員の厳しい評価に「選手がかわいそう」ともどかしそうだった。62歳の名コーチは、デュエットTRとソロFRでは英国をこれまで格上だったイタリアに並ぶ8位に導くなど、短期間で成果を出した。英国を教えるのは今大会が一区切りで「8位はすごいこと。役に立てたと思う」と充実感もにじませた。(共同)

【男子テニス】
トロイツキ、1年半の出場停止 ドーピング規定違反
2013.7.26 10:35
$とっちゃんのブログ

ドーピング規定違反で出場停止となったビクトル・トロイツキ(AP)
 国際テニス連盟(ITF)は25日、男子テニスのビクトル・トロイツキ(セルビア)をドーピング規定違反で2015年1月下旬まで1年半の出場停止とすると発表した。27歳のトロイツキは今年4月のマスターズ・モンテカルロ大会で尿と血液検査の対象となったが、血液の検体を提出しなかった。(共同)

テニス=フェデラー、地元スイスの大会で初戦敗退
2013年 07月 26日
$とっちゃんのブログ

[グスタード 25日 ロイター] - 男子テニスのスイス・オープンは25日、スイスのグスタードでシングルス2回戦を行い、第1シードで地元のロジャー・フェデラー(スイス)は世界ランク55位のダニエル・ブランズ(ドイツ)に3─6、4─6で初戦敗退した。フェデラーは先週、ブランズとドイツの大会で対戦したばかり。ブランズはそのときは敗れたが、先週の経験が助けになったと述べた。フェデラーは四大大会のウィンブルドン選手権で格下の選手に敗れ、2003年以来、初めて世界ランクのトップ4から外れた。先週も当時世界114位の選手に準決勝で敗れるなど、不調が続いている。

【アイスホッケー女子】
「力試したい」日本代表が欧州遠征へ出発
2013.7.26 13:20
$とっちゃんのブログ

欧州遠征の出発を前に取材に応じるアイスホッケー女子日本代表の大沢ちほ=26日、成田空港
 来年のソチ冬季五輪に出場するアイスホッケー女子の日本代表が26日、強豪フィンランド代表と対戦する欧州遠征へ出発する前に成田空港で取材に応じ、五輪最終予選で主将を務めた21歳の大沢ちほ(三星ダイトーペリグリン)は「レベルが上の相手にどれだけ通用するか今の実力を試したい」と意気込みを語った。国内合宿では課題の攻撃に重点を置いて取り組んだ。点取り屋として期待される30歳のベテラン久保英恵(西武)は「得点力不足が解消できていることを結果で残したい」と意欲を見せた。日本はドイツでの合宿を経てフィンランドに移動し、8月3、4日に世界ランキング3位の同国代表などと練習試合を行う。