【陸上】
出るか日本人初の9秒台 7日から陸上日本選手権
2013.6.5 22:56
4月の織田記念国際男子100メートル決勝で優勝した桐生祥秀(手前)と0秒01差の2位だった山県亮太(左)=エディオンスタジアム広島
陸上の日本選手権が7日から3日間、東京・味の素スタジアムで行われる。世界選手権(8月、モスクワ)代表選考会を兼ねる今大会の注目は男子100メートル。4月の織田記念で日本歴代2位の10秒01をマークした桐生祥秀(京都・洛南高)、10秒07の自己記録を持つ山県亮太(慶大)らが日本人初の9秒台を出せるか期待が懸かる。桐生、山県とも日本選手権は100メートル(7日・予選、8日・決勝)に絞ってエントリーした。桐生は2日に京都府対校100メートルに出場。向かい風0・1メートルの決勝を10秒31で制し、3連覇を果たした勢いで日本選手権に臨む。気がかりは過密日程の影響だろう。5月5日のセイコー・ゴールデングランプリ東京100メートルに出場後、19日に200メートル、31日~6月2日の京都府対校で100メートルのほか200メートル、400メートルリレーを走っている。高まる周囲の期待の中、9秒台には「まだちょっと遠いと感じている」。すでに派遣設定記録を満たしており、日本選手権は8位以内に入れば世界選手権の代表に決まる。対する山県は織田記念100メートル決勝で桐生に0秒01差で敗れた後、19日の関東学生対校を10秒30で優勝。向かい風1・4メートルの条件を考えれば状態は悪くない。26日の200メートルで世界選手権の参加標準記録Aを突破したが、思い入れが強いという100メートルでは、まだクリアしておらず「自分のレースを心掛けて、後悔のない試合にしたい」と意気込んでいる。
【プロ野球】
阪神3-2西武 阪神が今季4度目のサヨナラ勝ち
2013.6.5 21:46
6回、適時打を放つ阪神・マット・マートン。投手は西武・野上亮磨=倉敷マスカットスタジアム(撮影・白鳥恵)
阪神が今季4度目のサヨナラ勝ち。1-2の六回にマートンの適時二塁打で同点。九回1死一、三塁、西岡の適時打で勝負を決めた。救援陣が奮闘し、2回無失点の安藤は2勝目。西武は野上がリードを守れず、最後は大石が力尽きた。
【柔道】
世界選手権に向けて女子代表が強化合宿公開
2013.6.5 23:00
世界選手権3連覇を目指し、強化合宿で汗を流す柔道女子48キロ級の浅見八瑠奈(右)=5日、佐賀県嬉野市
柔道の世界選手権(8、9月・リオデジャネイロ)女子日本代表が5日、佐賀県嬉野市内で強化合宿を報道陣に公開した。指導陣による暴力問題発覚後の3月に就任し、初めて世界選手権を指揮する南條充寿監督は「何が何でも勝ちに行く」と勝利に強い執念を見せた。世界選手権3連覇を狙う48キロ級の浅見八瑠奈(コマツ)や18歳で初選出された57キロ級の山本杏(国士舘大)ら代表8人が集結。全日本女王で78キロ級の緒方亜香里(了徳寺学園職)だけが負傷している右膝リハビリ中のため参加を見送った。この日は、午前中に寝技中心のメニューをこなし、公開された午後の練習では乱取りなどで精力的に汗を流した。南條監督は「外国人選手の研究」も合宿のテーマに掲げ、8日までの合宿期間中は夜にビデオ研究の時間を2日設けている。浅見は「背負い投げの精度を高めて優勝したい」と意気込みを語った。
【競馬】
ローズキングダムが引退 2010年G1優勝馬
2013.6.5 12:35
ローズキングダム=3月27日、滋賀県栗東市の栗東トレーニングセンター(寺口純平撮影)
日本中央競馬会(JRA)は5日、2010年のジャパンカップ(GI)で優勝したローズキングダム(6歳牡馬)の競走馬登録を抹消したと発表した。今後は種牡馬となる予定。JRA通算25戦6勝、獲得賞金は6億9466万8千円(付加賞含む)。



