サッカー=ブラジル代表、バイエルンに代表招集優先を要求
2013年 05月 30日 14:39 JST
[29日 ロイター] - ブラジル・サッカー連盟(CBF)は、ドイツ1部ブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘンに所属する同国代表DFダンテとMFルイス・グスタボに対し、クラブの試合に出場せず、代表チームに合流するよう求めた。バイエルンは6月1日に行われるドイツ・カップ決勝で、3冠達成を目指して酒井高徳と岡崎慎司のシュツットガルトと対戦する。しかし、ブラジル代表は6月15日から始まるコンフェデレーションズ・カップ(杯)に向け、2選手に対して1日までに代表に合流するよう要求した。大会を主催するFIFA(国際サッカー連盟)は、開幕の2週間前までに選手が練習に参加できる状況でなければならないと定めている。ブラジル代表のテクニカルディレクターを務めるカルロス・アルベルト・パレイラ氏は「選手たちはこちらに合流する義務がある。われわれは喧嘩をしようというわけではない。ルールに従うという話だ」とコメントしている。開催国としてコンフェデ杯に臨むブラジルは、15日に日本との開幕戦に臨み、その後イタリア、メキシコと対戦する。
サッカー、ベルギーが米国に勝つ
2013年 05月 30日 14:56 JST
サッカーのベルギー代表は29日、米オハイオ州クリーブランドで行われた米国代表との国際親善試合を4―2で制した。前半を1―1で折り返し、後半11分と26分にベンテケがゴールするなどして突き放した。(AP=共同)【全仏テニス】
セリーナのプレー快調 苦手な赤土を完全に克服
2013.5.30 10:21
女子シングルスで3回戦進出を決めたセリーナ・ウィリアムズ=パリ(AP=共同)
全仏の前哨戦で2連勝し、苦手な赤土を克服してきたS・ウィリアムズのプレーが快調だ。
2回戦は地元フランスのガルシアに6-1、6-2で完勝。記者から「どうしてクレーで我慢強くプレーできるようになったのか」と聞かれても「分からない。ただ(土の上を)滑って打ったりするのが好きになっている」と笑みが絶えなかった。(共同)
【プロ野球】
また榎田を見殺し 阪神、拙攻のオンパレード
2013.5.29 23:41
阪神対楽天 5回、遊併に倒れる新井良太=29日、甲子園球場(撮影・鳥越瑞絵)
阪神は3度の満塁機をつぶす11残塁の拙攻で、楽天に連敗。「あと1本でも出れば、大量点になる展開だった」という和田監督の指摘が、すべてを物語っていた。相手先発の戸村は、六回までに8四死球を与える乱調だった。ところが一回2死満塁で新井良が三ゴロ、四回1死満塁では榎田と西岡が倒れた。水谷チーフ打撃コーチは「(ボールが)どこに来るか分からん投手。あれにやられた」という。五回、マートンのチーム初安打などで再び1死満塁。迎えた新井良は遊ゴロ併殺に終わり、「あれがすべて、今日は」と責任を背負った。六回に犠打を決められなかった藤井彰も「流れを止めた」。ナインの口からは反省の弁があふれた。零敗は今季7度目で、うち4度が榎田の先発した試合。チームの貯金はまだ「8」もあり、指揮官の「バタバタする必要はない」との言葉も強がりではない。そうはいっても、榎田への“借り”は、利子をつけて早めに返したいところだろう。(坂井朝彦)
ゴルフ=アンカリング禁止問題、スコットが弁護士に相談
2013年 05月 30日 13:11 JST
[ダブリン(米オハイオ州) 29日 ロイター] - ゴルフで中・長尺パターのグリップを体につけて固定して打つ「アンカリング」が2016年から禁止となる問題で、アンカリングを駆使して今季のマスターズ・トーナメントを制覇したアダム・スコット(オーストラリア)が弁護士に相談していると明かした。ゴルフのルールを決めるロイヤル・アンド・エンシェント・クラブ(R&A)と米国ゴルフ協会(USGA)が21日に禁止を決めた。スコットは「裁判を起こすことが目的ではない」とコメント。「質問をして正しい情報を得る能力が自分にはない。だからプロの助言を得て、自分の観点を伝える必要があると感じた」と説明した。スコット同様に、アンカリングを巡って弁護士に相談している選手は少なくとも3人いる模様。アンカリング禁止に反対している米ツアーも、R&AとUSGAに対する正式な声明を出す準備しているとみられる。
【バレー女子】
日本は2戦目で初勝利 モントルー・マスターズ
2013.5.30 13:02
バレーボール女子のモントルー・マスターズは29日、スイスのモントルーで行われ、若手主体で臨む日本は1次リーグB組の2戦目でイタリアに3-2で競り勝ち、1勝1敗とした。(共同)




