競泳、瀬戸優勝 萩野は2位
2013年 05月 25日 20:16 JST
競泳のジャパン・オープン第2日は25日、神奈川県の相模原市立総合水泳場で行われ、男子400メートル個人メドレーは早大1年の瀬戸大也(JSS毛呂山)が4分10秒90で制し、ロンドン五輪銅メダリストの萩野公介(東洋大)は4分11秒23で2位だった。男子の200メートル背泳ぎは入江陵介(イトマン東進)が1分55秒39で優勝し、100メートルとの2冠となった。
【ラグビー】
トンガに17-27敗れる 小野沢最多キャップ79に並ぶ パシフィック・ネーションズカップ
2013.5.25 17:06
勝利し喜ぶトンガフィフティーンの向こうで円陣を組む日本代表フィフティーン=ニッパツ三ツ沢球技場 (撮影・山田俊介)
ラグビーのパシフィック・ネーションズカップは25日、横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で開幕し、日本はトンガに17-27で敗れた。WTB小野沢宏時(サントリー)は後半途中までプレーし、元木由記雄の歴代最多キャップ79に並んだ。日本はボール争奪戦で劣勢となり、5-22で折り返した。後半はCTBマレ・サウ(ヤマハ発動機)、フランカーのヘンドリック・ツイ(サントリー)のトライで反撃したが及ばなかった。米国、カナダ、フィジーを加えた5カ国が6月23日まで、1回戦総当たりで争う。
IH女子日本代表、ソチへ始動
2013年 05月 25日 19:16 JST
来年のソチ冬季五輪に挑むアイスホッケー女子日本代表の第1回強化合宿が25日、北海道苫小牧市の白鳥アリーナで始まった。主将のFW大沢ちほ(三星ダイトーペリグリン)ら4月の世界選手権代表メンバーに13人を加えた36選手が参加し、31日まで行われる。合宿は新戦力発掘も兼ねる。世界選手権で課題を残した得点力アップに向け、この日はシュート練習に多くの時間が割かれた。
白鵬、全勝対決で稀勢下す
2013年 05月 25日 19:08 JST
大相撲夏場所14日目は25日、両国国技館で行われ、横綱白鵬が大関稀勢の里との全勝対決をすくい投げで制した。千秋楽で横綱日馬富士に勝てば2場所連続全勝で、朝青龍に並ぶ史上3位の25度目の優勝が決まる。稀勢の里が千秋楽で大関琴奨菊に勝ち、白鵬が負けると優勝決定戦にもつれ込む。日馬富士は大関鶴竜を下して11勝目を挙げた。鶴竜と大関琴奨菊は10勝4敗。かど番大関の琴欧洲は7敗目を喫し、後がなくなった。
岡田が女子競歩初の4連覇
2013年 05月 25日 20:23 JST
陸上の関東学生対校選手権第3日は25日、横浜市の日産スタジアムで行われ、女子1万メートル競歩は2010年世界ジュニア選手権銅メダルの岡田久美子(立大)が47分7秒79で、女子競歩初の4連覇を遂げた。男子3000メートル障害の山口浩勢(城西大)も4年連続で勝った。男子400メートルリレーはロンドン五輪代表の飯塚翔太を擁する中大が38秒75で2年ぶりに制し、山県亮太の慶大は39秒34で4位だった。



