NBA=ヒートとニックスがシリーズ連勝
2013年 04月 24日 14:11 JST
4月23日、NBAのヒートはバックスを98─86で下し、シリーズ2連勝とした。ドウェイン・ウェード(中央)は21得点、7リバウンドで貢献(2013年 ロイター/Joe Skipper)
[マイアミ(米フロリダ州) 23日 ロイター] 米プロバスケットボール協会(NBA)は23日、各地でプレーオフ1回戦(7回戦制)を行い、ヒートはバックスを98─86で下し、シリーズ2連勝とした。試合は第3クオーターまで接戦だったが、ヒートが最終クオーターにリードを広げた。ドウェイン・ウェードが21得点、7リバウンド、レブロン・ジェームズは19得点、8リバウンド、6アシストで貢献した。ニックスはセルティックスに87─71で快勝。前半はビハインドで終えたが、第3クオーターを32─11と圧倒した。カーメロ・アンソニーが34得点をマークした。
MLB=イチローが2安打2打点、岩隈は5回11三振も初黒星
2013年 04月 24日 14:50 JST
4月23日、MLBヤンキースのイチロー外野手(左)は、レイズ戦に8番・右翼で先発出場し、4打数2安打、2打点の活躍を見せた。米フロリダ州で撮影(2013年 ロイター/Scott Audette)
[23日 ロイター] 米大リーグ(MLB)は23日、各地で試合を行い、ヤンキースのイチロー外野手は、敵地でのレイズ戦に8番・右翼で先発出場。4打数2安打、2打点、1得点の活躍で、ヤンキース4─3の勝利に貢献した。マリナーズの岩隈久志投手は、敵地でのアストロズ戦に先発登板。5回を投げ6安打、4四死球、11三振、3失点(自責点2)で今季初黒星(2勝)を喫した。マリナーズは2─3で敗れた。ブルワーズの青木宣親外野手は、敵地でのパドレス戦に1番・右翼で先発出場し、5打数1安打、1得点、1三振の成績だった。ブルワーズは6─3で勝利を収めた。ブルージェイズの川崎宗則内野手は、敵地でのオリオールズ戦に1番・遊撃で先発出場し、3打数無安打だった。ブルージェイズは3─4で敗れた。
サッカー=相手選手かんだスアレス、長期の出場停止には不満
2013年 04月 24日 13:37 JST
4月23日、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、リバプールに所属するウルグアイ代表FWルイス・スアレス(左)は、21日の試合で相手選手にかみついたことによる処分は受け入れるとしつつも、長期の出場停止処分には不満を示した。リバプールで21日撮影(2013年 ロイター/Phil Noble)
[23日 ロイター] サッカーのイングランド・プレミアリーグ、リバプールに所属するFWルイス・スアレスは、チェルシーとのリーグ戦で相手選手にかみついたことによる処分は受け入れるとしながらも、イングランド・サッカー協会(FA)が通常よりも長い処分を検討していることについては不満を示した。スアレスは2─2の引き分けに終わった21日のチェルシー戦で、ブラニスラフ・イバノビッチの腕にかみついた。FAはこの行為に対して処分を下すことを決めたが、23日に発表した声明で、スアレスは暴力的な行為に対する処分については受け入れたとした一方で、「通常の処分である3試合の出場停止は明らかに不十分というFAの主張は受け入れられないと伝えてきた」と明かした。スアレスはアヤックス(オランダ)に所属していた2010年にも相手選手にかみついたことがあり、このときはオランダサッカー協会から7試合の出場停止処分を受けている。なお、スアレスは今回の件に関してすでにイバノビッチに対して謝罪しており、リバプールから罰金処分も受けている。
五輪=米フィラデルフィア、2024年大会の候補地立候補を検討
2013年 04月 24日 12:58 JST
[23日 ロイター] 米フィラデルフィアのマイケル・ナッター市長は22日、2024年夏季五輪の招致に関心を示した。同市長は米国オリンピック委員会(USOC)からの招致を促す書面に応答し、「フィラデルフィアは将来五輪を誘致し、開催する可能性を喜んで迎え入れたい」と語った。米国で夏季五輪が最後に開催されたのは1996年のアトランタ大会。



