スノボW杯、ホワイトが4勝目
2013年 02月 2日 10:48
スノーボードのワールドカップ(W杯)は1日、米ユタ州パークシティーでハーフパイプ(HP)を行い、冬季五輪2連覇中のショーン・ホワイト(米国)が97・25点で優勝した。プロ選手として活躍するホワイトは2009年8月以来となるW杯5度目の参戦で、通算4勝目をマークした。女子は劉佳宇(中国)が82・00点で2シーズンぶりとなる通算8勝目を挙げた。男女とも日本勢は出場していない。(共同)
W杯ジャンプ女子、高梨は12位
2013年 02月 2日 13:48
ノルディックスキーのW杯ジャンプ女子札幌大会は2日、札幌市宮の森で個人第9戦を行い、強風のため1回で競技が打ち切られ、総合首位を走る高梨沙羅(グレースマウンテン・インターナショナル)は85メートルの99・1点で12位。93メートルを飛んだコリーヌ・マテル(フランス)が120・2点で今季、通算とも2勝目を挙げた。昨季総合女王のサラ・ヘンドリクソン(米国)は87・5メートルの106・3点で7位。
スキーW杯、田原予選落ち23位
2013年 02月 2日 13:37
【ディアバレー(米ユタ州)共同】フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は1日、米ユタ州ディアバレーでエアリアル第5戦を行い、男子の田原直哉(徳洲会)は予選で78・16点の23位にとどまり、上位12人による決勝に進めなかった。マキシム・グスティク(ベラルーシ)が117・85点でW杯を初制覇した。日本勢が出場していない女子は徐夢桃(中国)が116・90点で今季4勝目、通算13勝目を挙げた。雪しぶきを激しく上げながら、着地で後ろに倒れたのが響いた。高さのある3回転3回ひねりを見せながら、予選落ちした田原は「スピードがオーバーして着地が止まりきらなかった。立たないと話にならない」とうなだれた。
次に向かうのは来年の冬季五輪開催地、ソチでのW杯。32歳の日本のエースは「テスト大会ということは意識せず、しっかりランディングするのが目標」と誓った。(共同)
リュージュ世界選手権金山35位
2013年 02月 2日 15:12
【ウィスラー(カナダ)共同】リュージュの世界選手権は1日、カナダのウィスラーで男子1人乗りを行い、22歳の金山英勢(札幌学院大)は1回目49秒584の35位となり、上位25選手による2回目に進めなかった。2010年バンクーバー冬季五輪金メダルのフェリックス・ロッホ(ドイツ)が2回ともトップの記録を出し、合計1分36秒375で2季連続4度目の優勝を飾った。
【女子テニス】
クルム伊達組が4強 パタヤ・オープン
2013.2.2 12:24
女子テニスのパタヤ・オープンは1日、タイのパタヤで行われ、ダブルス準々決勝でクルム伊達公子(エステティックTBC)ケーシー・デラクア(オーストラリア)組が第1シードの張凱貞(台湾)バニア・キング(米国)組を6-3、6-3で破りベスト4に進出した。(AP)
【ボクシング】
村田がプロ転向を検討 ロンドン五輪金メダル
2013.2.2 10:31
ロンドン五輪のボクシングで日本に48年ぶりの金メダルをもたらした男子ミドル級の村田諒太(27)=東洋大職=がプロ転向を検討していることが2日、分かった。村田は取材に対し、「そういう世界があるのかなと考えたのは事実だし、気持ちもある。ただプロに行くと百パーセント決めたわけじゃなく、まだ何も決まっていない」と慎重に話した。東京の三迫ジムと交渉中で、1月中旬に日本アマチュアボクシング連盟の山根明会長にプロ転向する可能性があることを報告したという。奈良県出身の村田は2011年世界選手権で日本選手初の銀メダルを獲得。三迫ジムは輪島功一らの世界王者を輩出し、1964年東京五輪バンタム級金メダルの桜井孝雄もプロ転向後に所属した。
女子ラグビー、日本は1勝2敗
2013年 02月 2日 14:30
ラグビー(7人制)の女子ワールドシリーズ第2戦、米国大会第1日は1日、米ヒューストンで1次リーグを行い、C組の日本はオーストラリアに12―31、ロシアに5―24で敗れた後にブラジルを17―12で下した。1勝2敗で同組3位となり、2日の下位トーナメントに回った。(共同)


