NFL=スーパーボウル初制覇目指すモス、最高のWRと自負
2013年 01月 30日 12:47
[ニューオーリンズ 29日 ロイター] 米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の49ersでスーパーボウルに出場するワイドレシーバー(WR)のランディ・モス(35)は29日、「自分は史上最高のWR」だと発言した。49ersにはスーパーボウルを3回制覇したWRジェリー・ライスがかつて所属。ライスは通算パスレシーブ数、タッチダウン(TD)レシーブ数、獲得ヤード数でリーグ歴代トップの記録を残し、WRでは史上最高の選手と評価されているため、モスの発言には戸惑いを覚える関係者やファンもいるとみられる。2月3日に行われるスーパーボウルで自身初の制覇を目指すモスは取材陣に対し、「数字がすべてではない。大事なのはフィールド上でどれだけのインパクトをもたらせるかだ」と述べ、史上最高のWRは自分であるとの考えを示した。モスは2007年にペイトリオッツで98レシーブ、1493ヤードを獲得し、シーズン最多の23TDをマーク。ペイトリオッツ退団後はバイキングス、タイタンズでプレーし、2010年シーズン終了後に現役を引退した。今季1年契約で復帰した49ersではオフェンス面での役割が高く評価された。モスは通算で982レシーブ、156TDレシーブ、1万5292ヤードを獲得。一方ライスは20年のキャリアで通算1549レシーブ、197TDレシーブ、2万2895ヤードを獲得した。
MLB=A・ロドリゲスらに薬物疑惑、米紙報道でリーグが調査
2013年 01月 30日 10:31

[29日 ロイター] 米大リーグ(MLB)は29日、アレックス・ロドリゲス内野手(ヤンキース)ら有名選手数人が米フロリダ州のアンチエイジングクリニックから禁止薬物を購入していたとの報道について調査中であると明らかにした。フロリダ州マイアミの無料週刊新聞「マイアミ・ニュー・タイムズ」紙は、クリニック所長のアンソニー・ボッシュ氏からヒト成長ホルモン(HGH)、テストステロン、アナボリックステロイドを受け取っていたとして数選手の名前を報道。クリニックは既に閉鎖しており、同紙は元従業員から、選手と薬物の関係を示す手書きの診療記録を示されたという。MLBは声明で、「非常に失望している」と述べ、現在情報を収集し調査中であることを明かした上で、調査が終了するまでそれ以上のコメントは差し控えたいとした。記事に実名が挙げられたロドリゲスの弁護士は、「ロドリゲスはボッシュ医師に治療を受けたことも助言を受けたこともない」と関係を否定。記事のなかで参照された記録についても、ロドリゲスに関する限り公式なものではないとした。ヤンキースは本件についてリーグが調査を行っている間はコメントを差し控えると述べた。記事ではそのほかジオ・ゴンザレス投手(ナショナルズ)とネルソン・クルーズ外野手(レンジャーズ)の実名も挙げられ、ゴンザレスは自身のツイッターで報道内容を否定。レンジャーズは記事の内容について先週同紙から照会があり、リーグに報告を行ったことは認めたが、それ以外はノーコメントとした。
MLB=元キューバ代表のコントレラス、規制緩和で10年ぶり帰国
2013年 01月 30日 14:17

[ハバナ 29日 ロイター] 野球の元キューバ代表で、亡命後に米大リーグ(MLB)のヤンキースやホワイトソックスでプレーしたホセ・コントレラス投手(41)が29日までに、約10年ぶりに祖国に戻った。キューバ政府による渡航自由化を受けて帰国が実現した。この日、首都ハバナでファンの前に姿を見せたコントレラスは、写真撮影やサインを求める約200人から歓迎を受けた。コントレラスはロイターとのインタビューで、「10年を経て、祖国キューバに帰ることができた。家族やファンとここにいることが夢みたいだ」などと、時折涙を見せながら語った。今回の帰国は病気の母親を見舞う目的もあるという。キューバのラウル・カストロ政権は昨年10月、国民が海外渡航する際に必要だった出国許可証や招待状の取得などを廃止する規制緩和策を発表。これまでは、コントレラスのような著名な亡命者は帰国が難しかったが、今月14日に施行された新たな制度では、8年が経過すれば帰国できるようになった。2002年に亡命したコントレラスは、総額3200万ドル(約29億円)の4年契約でヤンキース入り。シーズン途中にホワイトソックスに移籍した2004年から4年連続で10勝以上をマークし、2010年からフィリーズに所属した。
大リーグのプホルス、WBC希望
2013年 01月 30日 11:14
米大リーグ、エンゼルスの主砲プホルスは29日、3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)にドミニカ共和国代表として出場を希望していることを明らかにした。プホルスは昨年10月に右膝の手術を受けたが、ドミニカ共和国のラジオ番組で「WBCに備えるために手術を受けた」と説明。エンゼルスのキャンプに参加し、WBCは準決勝以降の出場を望んでいる。(サントドミンゴAP=共同)
田中は背番号17、前田健は20
2013年 01月 30日 10:58
日本野球機構は30日、3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表候補選手の背番号を発表した。所属チームと異なる背番号の選手は10人。田中(楽天)は17、前田健(広島)は20で、他に投手は涌井(西武)が11、森福(ソフトバンク)21、浅尾(中日)22。野手では井端(中日)が3、糸井(オリックス)9、中田(日本ハム)13、内川(ソフトバンク)24、長野(巨人)34となった。


