ゴルフ=ファーマーズ・インシュアランス、ウッズが首位キープ
2013年 01月 28日 13:52
$とっちゃんのブログ

[サンディエゴ 27日 ロイター] 米男子ゴルフのファーマーズ・インシュアランス・オープンは27日、米カリフォルニア州ラホヤのトーリーパインズGCの南コース(パー72)で競技を行い、元世界ランク1位のタイガー・ウッズ(米国)が首位をキープした。第2ラウンドを終えた時点で2位と2打差の首位だったウッズは、濃霧により前日から順延となっていた第3ラウンドでは69をマーク。最終ラウンドの7ホールを終えて、通算17アンダーとした。ウッズは報道陣に対し「今日はいいプレーができた。リードを広げることができて、とても満足」と語った。最終ラウンドの13番まで回ったブラント・スネデカー、8番を終えたニック・ワトニー(ともに米国)が6打差で追う展開となっている。日没サスペンデッドとなった最終ラウンドの残りは28日に行われる。

【MLB】
中島「不安は特にない」 アスレチックスのファン感謝行事に参加
2013.1.28 10:04
$とっちゃんのブログ

ファン感謝イベントでサインするアスレチックスの中島裕之内野手(右)=27日、オークランド(共同)
 プロ野球西武から米大リーグ、アスレチックスに移籍した中島裕之内野手(30)が27日、本拠地オークランドでのファン感謝イベントに参加し、「不安は特にない。キャンプで慣れて、開幕までにどんな投手がいるか目と体で覚えたい」と新天地での抱負を述べた。渡米後初めてファンと交流した中島は、長い行列をつくったファンのボールやカードにサインをし、笑顔で握手。「ヒロ」と愛称で呼び掛けられ、「ようこそオークランドに」「良いシーズンを」などと歓迎され「熱いなと思った。いい雰囲気」と感激していた。アスレチックスは昨季のア・リーグ西地区優勝チームで、中島は遊撃の守備だけでなく、打撃でも大きな期待を寄せられている。ビーン・ゼネラルマネジャーは「攻撃力が素晴らしく、日本での実績も申し分ない」と評価し、メルビン監督も「中島の加入でチーム力は上がるだろう」と力説した。(共同)

【なでしこ】
「チャレンジ」から20人 新生なでしこ候補の合宿メンバー、中堅・若手中心
2013.1.28 18:11
$とっちゃんのブログ

 サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」の強化合宿のメンバーを発表する佐々木則夫監督=28日午後、東京都
$とっちゃんのブログ

2012年8月、ロンドン五輪サッカー女子決勝で、米国を相手にプレーする鮫島(左)、川澄=ウェンブリー競技場(共同)
 日本サッカー協会は28日、女子代表「なでしこジャパン」候補が2月8日から大分市で行う合宿のメンバーを発表した。なでしこ候補に岩清水(日テレ)や川澄(INAC神戸)ら9人、なでしこ予備軍の「なでしこチャレンジ」に20人を招集。澤(INAC神戸)らベテランや大儀見(ポツダム)ら海外組をのぞいた中堅・若手中心の構成で、2015年にカナダで開かれるワールドカップ(W杯)連覇を目指し本格的に始動する。なでしこ候補は11年のW杯ドイツ大会や昨年のロンドン五輪のチームに深く関与した選手だけで、佐々木監督が力を把握する宮間や福元(ともに岡山湯郷)、海外でプレーする大野(リヨン)らは外れた。チャレンジには代表経験のある菅沢(千葉)や京川(INAC神戸)、昨年のU-20(20歳以下)W杯で活躍した柴田(浦和)や田中陽(INAC神戸)が名を連ねている。佐々木監督は「経験のある選手は呼ばなくても分かっている。新たな選手にチャレンジしてもらい、経験のある選手と融合させていきたい。W杯までにチームを完成させて、その翌年の五輪に向けてさらにレベルアップさせたい」と述べた。年内に年代別のW杯予選を控えるU-19(19歳以下)、U-16(16歳以下)両代表も合同で合宿を行う。

NBA=セルティックスのロンド、ひざ故障で今季残り絶望
2013年 01月 28日 14:00
$とっちゃんのブログ

[27日 ロイター] 米プロバスケットボール協会(NBA)のセルティックスは27日、ポイントガードのラジョン・ロンドが右ひざの十字靱帯(じんたい)を断裂し、今季残り試合が絶望になったと発表した。ロンドは25日のホークス戦で負傷し、27日のヒート戦を欠場。今季は1試合平均13.7得点に加え、チームトップの11.1アシスト、1.8スチールを記録していた。セルティックスは今季21勝23敗で東カンファレンス8位と苦しんでいる。

NBA=レーカーズがサンダーに勝利、ヒートは延長で敗戦
2013年 01月 28日 12:56
[ロサンゼルス 27日 ロイター] 米プロバスケットボール協会(NBA)は27日、各地で試合を行い、レーカーズはサンダーを105─96で下した。レーカーズはコービー・ブライアントが21得点、9リバウンド、14アシストとオールラウンドなプレーでチームをけん引。メッタ・ワールドピースが15得点、10リバウンド、スティーブ・ナッシュは17得点で貢献した。サンダーのケビン・デュラントは35得点の活躍を見せたが、及ばなかった。ヒートはオーバータイム2回の末、セルティックスに98─100で敗れた。レブロン・ジェームズの34得点、16リバウンド、7アシストの活躍も実らなかった。セルティックスはケビン・ガーネットが24得点、11リバウンド。ポール・ピアースが17得点、13リバウンド、10アシストのトリプルダブルを達成した。ニックスはホークスに106─104で勝利。カーメロ・アンソニーが42得点をマークした。