【スピードスケート】
クラマーが2連覇 欧州選手権
2013.1.14 14:09
$とっちゃんのブログ

女子1500でのイレイン・ブスト(AP)
$とっちゃんのブログ

男子1万でのスベン・クラマー(ロイター)
 スピードスケートの欧州選手権は13日までの3日間、オランダのヘーレンフェインで行われ、男子はスベン・クラマー(オランダ)が148・584点で2年連続6度目、女子はイレイン・ブスト(オランダ)が160・889点で5年ぶり2度目の総合優勝を果たした。大会は短距離から長距離まで4種目の総合成績で争われ、クラマーとブストはともに2種目を制した。(共同)

バスケ、休部するパナソニックV
2013年 01月 14日 20:39
$とっちゃんのブログ

 バスケットボールの全日本総合選手権最終日は14日、東京・国立代々木競技場で男子決勝を行い、今季限りで休部するパナソニックが、2年ぶりの王座を狙ったアイシンに64―61で競り勝ち、松下電器だった1997年大会以来16年ぶり10度目の優勝を果たした。パナソニックは前半で26―40とリードされたが、後半に大西のシュートや速攻で猛追。ワトキンスが残り2分11秒でシュートを決めて62―61とし、逃げ切った。

19歳清水、ジャンプ国内初優勝
2013年 01月 14日 16:25
$とっちゃんのブログ

 スキーのHBC杯ジャンプ競技会14日、札幌市大倉山で行われ、男子は4人で争う決勝で19歳の清水礼留飛が132メートルを飛び、ジュニア以外の国内大会で初優勝を遂げた。42歳の岡部孝信が2位に入り、13日のSTV杯国際大会を制した40歳の葛西紀明が3位。連覇を狙った小林潤志郎は4位だった。予選上位の16人が2人ずつ対戦して勝ち上がる方式で決勝の4人を選んだ。女子は茂野美咲が初制覇した。

全国高校サッカー決勝、雪で順延
2013年 01月 14日 19:51
$とっちゃんのブログ

 第91回全国高校サッカー選手権の決勝、鵬翔(宮崎)―京都橘は14日に東京・国立競技場で行われる予定だったが、降雪のために19日に順延された。会場は同じで開始は午後0時5分。大会主催者によると、悪天候で決勝が延期されたのは初めて。6大会ぶり12度目出場の鵬翔と4大会ぶり2度目出場の京都橘は、ともに初優勝を目指す。

両横綱、稀勢ら2連勝
2013年 01月 14日 19:15
$とっちゃんのブログ

 大相撲初場所2日目は14日、両国国技館で行われ、両横綱が2連勝。北の湖に並ぶ24度目の優勝を狙う白鵬は安美錦を力強い上手投げで、日馬富士も妙義龍を上手投げで退けた。大関復帰を目指す関脇把瑠都は大関琴奨菊に寄り切られて初黒星を喫した。琴奨菊は2連勝。他の大関陣は稀勢の里が旭天鵬を寄り切り、琴欧洲は小結松鳳山を上手投げで下して連勝したが、鶴竜は小結栃煌山に押し出された。