NFL、レーベンズが決勝進出
2013年 01月 13日 11:52
$とっちゃんのブログ

 【ニューヨーク共同】米プロフットボール、NFLのプレーオフは12日、デンバーなどでカンファレンス準決勝2試合を行い、アメリカン・カンファレンス(AFC)はレーベンズ(北地区1位)が第1シードのブロンコス(西地区1位)を延長の末に38―35で破り、2季連続のカンファレンス決勝進出を決めた。レーベンズは28―35の第4クオーター終了間際に追い付き、延長はFGで勝負を決めた。

テニス=全豪OP控えるマリー、「昨季の準決勝で多くを学んだ」
2013年 01月 13日 12:23
$とっちゃんのブログ

[メルボルン 12日 ロイター] 男子テニスの世界ランク3位、アンディ・マリー(25、英国)は、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)に敗れた昨年の全豪オープン準決勝での収穫が、その後の好成績につながったと述べた。マリーは5時間近くに及ぶ死闘の末、ジョコビッチにフルセットで敗戦。全豪オープンでの通算3回目の決勝進出を逃したが、その後、ウィンブルドン選手権では初の決勝進出を果たした。さらにロンドン五輪ではロジャー・フェデラー(スイス)を下して金メダルを獲得。全米オープン決勝ではジョコビッチに競り勝ち、四大大会初優勝を達成した。マリーは12日、報道陣に対し「昨年の(全豪オープン)準決勝で多くを学んだ」とコメント。「いいプレーができたという手ごたえを感じたし、多くの収穫があった」と語った。また、「相手がミスをするのを待つのではなく、チャンスのときは積極的に攻めた」とも明かした。「昨年はテニス選手として最高の1年だった」と述べたマリーは、全豪オープン(14日開幕)の初戦でロビン・ハース(オランダ)と対戦する。

テニス=シャラポワ、全豪に向けてジュニア男子を相手に調整
2013年 01月 13日 12:31
$とっちゃんのブログ

[メルボルン 12日 ロイター] 女子テニスの世界ランク2位、マリア・シャラポワ(25、ロシア)は四大大会の今季初戦、全豪オープンの開幕を14日に控え、地元の男子ジュニア選手を相手に調整した。シャラポワは鎖骨周辺の炎症のために先週のブリスベーン国際を欠場。感覚を取り戻すために昨年の全豪オープン男子シングルスジュニア王者を含む2人の実力者と実戦形式の練習を行った。調整を終えたシャラポワは、「異なるタイプのゲームスタイルを経験することができて良かった」と、手ごたえを述べた。全豪で2回目の王座を狙うシャラポワは第2シードで、14日に行われる1回戦ではオリガ・プチコワ(ロシア)と対戦する。

W杯ジャンプ竹内7位
2013年 01月 13日 09:55
$とっちゃんのブログ

 【ザコパネ(ポーランド)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は12日、ポーランドのザコパネで個人第13戦(HS134メートル、K点120メートル)を行い、日本勢は竹内択(北野建設)が130メートル、127メートルの合計258・2点で7位に入り、今季3度目の1桁順位をマークした。伊東大貴、渡瀬雄太(ともに雪印メグミルク)は2回目に進めず、それぞれ33位、34位だった。

スノボ女子HPで松本が8位
2013年 01月 13日 09:43
$とっちゃんのブログ

 【コッパーマウンテン(米コロラド州)共同】スノーボードのワールドカップ(W杯)は12日、米コロラド州コッパーマウンテンでハーフパイプ(HP)決勝を行い、女子の松本遥奈(クルーズ)が31・75点で8位だった。トラジェーン・ブライト(オーストラリア)が85・75点で2009年11月以来の通算3勝目を挙げた。男子は吉田景風(ウイングヒルズク)が11位、佐藤秀平(コナサーフ)は12位だった。

バイアスロンW杯、永井87位
2013年 01月 13日 08:58
 バイアスロンのワールドカップ(W杯)は12日、ドイツのルーポルディングで男子10キロスプリントを行い、永井順二が87位、猪股和弥(ともに自衛隊)が96位だった。(共同)

NHL、選手会が新労使協定承認
2013年 01月 13日 08:43
 【ニューヨーク共同】労使紛争で開幕が遅れている北米プロアイスホッケー、NHLの選手会は12日、経営者側と大筋で合意している新労使協定の締結を投票にかけ、承認を決めたと発表した。最終的な詰めの段階に入っており、近日中に経営者による施設封鎖が解除される予定。オープン戦を行わず、19日のシーズン開幕を見込んでいる。NHLは昨年10月からのレギュラーシーズンの半分以上に相当する試合などを中止していた。