【学生水泳】
鈴木が3冠、リオでは金メダルを
2012.9.9 19:32
女子200メートル平泳ぎで優勝し、表彰式で笑顔の鈴木聡美=東京辰巳国際水泳場
五輪後の凱旋レース。万全の調子ではない中で鈴木は、女子200メートル平泳ぎを制し、「この大会は不安でいっぱいだった。でもここで3冠できて、今までにない喜びです」と声を弾ませた。負けたらどうなるか」と不安にかられたのは、五輪メダリストとして初めて感じる重圧だった。支えとなったのは「仲間です」。卒業後も山梨学院大を拠点にする21歳。4年後の五輪へ向け「金メダルを目指したい」と強く誓っている。
【学生陸上】
肉離れの山県は今季終了へ
2012.9.9 22:55
男子100メートル準決勝で力走する山県亮太(手前)=国立競技場
20歳の山県は男子100メートルの予選で10秒42、準決勝は10秒31でともに1着となったが、準決勝のゴール手前で右太もも裏に肉離れを起こした。慶大の川合監督は「この後は出場しない。大事な選手なので来月の国体も無理はさせないつもり」と今季の残るレースへの出場を見送る意向を明らかにした。ゴール後には倒れ込み、チームメートの手を借りてトラックを後にする姿は痛々しく、1時間以上、患部を冷やすなどの治療を受けた。
【大学ラグビー】
帝京大が圧勝スタート 関東大学ラグビー開幕
2012.9.9 21:15
立教大学を完封して勝利を収めた、帝京大学=9日、秩父宮ラグビー場(中井誠撮影)
ラグビーの関東大学リーグは9日、東京・秩父宮ラグビー場などで開幕し、対抗戦2連覇を狙う帝京大は12トライを挙げ、立大に74-0で圧勝した。2季ぶりの優勝を目指す早大は日体大に85-14で大勝した。リーグ戦では日大が関東学院大に43-7で快勝し、法大が大東大を21-8で下した。
【学生陸上】
男子やり投げ、新井初V ディーン欠場
2012.9.9 19:32
男子やり投げ決勝 77メートル55で初優勝した新井涼平=国立競技場
陸上の日本学生対校選手権第1日は9日、東京・国立競技場で行われ、男子やり投げは新井涼平(国士舘大)が77メートル55で初優勝した。ロンドン五輪代表のディーン元気(早大)は脇腹痛のため欠場した。女子やり投げは佐藤友佳(東大阪大)が54メートル85で2連覇した。
レジスタは準優勝
2012年 09月 9日 23:03
【ワルシャワ共同】サッカーの12歳以下世界一を決める第13回ダノンネーションズカップ最終日は9日、ワルシャワで決勝を行い、日本代表のレジスタ(埼玉)は韓国代表に0―0からのPK戦に1―2で敗れ惜しくも優勝を逃した。日本勢で初めて決勝に進んだ初出場のレジスタは、快進撃を支えた決定力が見られなかった。ゴールを奪えないまま、PK戦を得意とする韓国にアジア勢初の優勝を許した。




