【サッカー男子】
メキシコ、ブラジル破り「金」 2ー1
2012.8.12 00:53
$とっちゃんのブログ

ブラジル-メキシコ 前半、先制ゴールを喜ぶメキシコの選手=ウェンブリー競技場(ロイター=共同)
 ロンドン五輪の第16日は、サッカー男子の決勝がウェンブリー・スタジアムで行われ、メキシコがブラジルを2-1で破り、五輪初の金メダルを獲得した。試合開始早々、ブラジルのミスから生まれた好機から、メキシコのFWオリベ・ペラルタがドリブルで持ち込み先制した。後半30分にもフリーキックから、ゴール前に飛び込んだペラルタが再びゴール。ロスタイムに入った直後、ブラジルが1点返すものの、反撃はそこまでだった。メキシコは1968年の自国開催の4位が最高で、サッカー男子で初のメダルが、金となった。


【レスリング男子】
湯元、3位決定戦敗れる 双子で銅ならず フリー60キロ級
2012.8.12 02:46
$とっちゃんのブログ

男子フリー60キロ級3位決定戦 米国選手(右)と組み合う湯元健一=エクセル(共同)
 ロンドン五輪の第16日は、レスリング男子のフリースタイル60キロ級の3位決定戦を行い、敗者復活戦から勝ち上がった湯元健一(ALSOK)がコールマン・スコット(米国)と対戦。1-2で敗れ、北京五輪に続く銅メダルを逃した。フリー55キロ級で銅の双子の弟、湯元進一(自衛隊)とそろってのメダルにはならなかった。第1ピリオドはお互いに牽制し合い0-0のまま、抽選で湯元が有利な攻撃側を引き、1ポイントを奪った。第2ピリオドでは、湯元の技を返され0-3で奪い返された。最終ピリオドで先にポイントを取ったものの、相手に返され力が及ばなかった。


【陸上】
女王カニスキナが連覇逃す 20歳のラシュマノワが金 日本勢入賞逃す
2012.8.12 02:40
$とっちゃんのブログ

女子20キロ競歩 周回する(左から)川崎真裕美、大利久美、渕瀬真寿美=マル発着周回コース(共同)
 ロンドン五輪の第16日は、陸上競技の女子20キロ競歩を行い、日本勢は、日本記録保持者の渕瀬満寿美(大塚製薬)は1時間28分41秒で日本人女子で過去最高となる11位だった。川崎真裕美(同)は1時間30分20秒で18位、大利(おおとし)久美(富士通)は1時間33分50秒で37位だった。2連覇を狙ったオルガ・カニスキナ(ロシア)は世界記録を上回るピッチでレースを引っ張ったが、ゴール直前で五輪初出場のチームメイト、20歳のエレナ・ラシュマノワに抜かれ金メダルを逃した。ラシュマノワのタイムは世界記録の1時間25分02秒で、これまでの世界記録を6秒縮めた。


【近代五種】
馬術終え、富井は12位 ハンデ48秒で最終競技に挑む
2012.8.12 01:56
$とっちゃんのブログ

男子個人の馬術を終え、声援に応える富井慎一=グリニッジ公園(共同)
 ロンドン五輪の第16日は、近代五種競技の男子を行い、第3種目の馬術を終え、昨年のアジア選手権4位の富井慎一(自衛隊)は3268点で出場36選手中12位となった。富井の馬術は1088点で全体の25位。最終の複合(コンバインド=射撃とランニング)競技には、トップとのハンデ48秒で挑むことになった。近代五種はフェンシング、水泳、馬術、複合(コンバインド=射撃とランニング)を1日で行い、順位を決定する。


【自転車】
片山は20位 女子クロスカントリー
2012.8.11 22:25
$とっちゃんのブログ

女子マウンテンバイク 急斜面を上る片山梨絵=ハドリーファーム(共同)
 ロンドン五輪の第16日は、自転車・マウンテンバイク(MTB)競技の女子クロスカントリーの決勝を行い、片山梨絵(スペシャライズド)は1時間38分26秒で20位だった。前回の北京五輪と同順位。片山は2大会連続の五輪出場。今回は、オランダとノルウェーが出場枠を返上し、次に権利があった2カ国のうちスペインも辞退したため、日本に出場枠が回り、繰り上がりの出場だった。