【ボクシング】
清水「金メダルで恩返しを」雄たけび上げ喜び
2012.8.6 07:55
$とっちゃんのブログ

男子バンタム級準々決勝 アルジェリアのモハメド・ウーダヒ(左)を破った清水聡=エクセル(共同)
 歓喜の雄たけびを上げてひざまずいた。日本ボクシング界に44年ぶりのメダルを引き寄せた男子バンタム級の清水聡(26)。「金メダルを取って恩返ししたい」と頂点を目指す。準々決勝のゴングが鳴ると、青いヘッドギアの清水は積極的に前に出た。2ラウンドを終えた時点ではリードを許し、セコンドから「最後だぞ」とげきが飛んだ。最終の3ラウンドはふらつく場面もあったが、パンチを出し続け計9分間の死闘を終了。やり切った表情で判定を待った。勝利が決まると、客席に向かって両腕を上げた。清水は「メダルは率直にうれしい。周りに支えられてここまでやってきた。感謝の気持ちでいっぱい」。岡山県総社市から駆け付けた父、真吾さんは日の丸を手に声援。「よくやった。これまで厳しい練習を根気強く続けてきた」と笑顔で息子をたたえた。


【テニス】
地元A・マリーが初優勝 104年ぶり金メダル 男子シングルス
2012.8.6 01:38
$とっちゃんのブログ

テニス男子シングルス決勝でフェデラーを破って金メダルを獲得し、跳び上がって喜ぶ英国のA・マリー=ウィンブルドン(ロイター=共同)
$とっちゃんのブログ

男子シングルス決勝 英国のA・マリーと対戦するスイスのフェデラー=ウィンブルドン(AP)
 男子シングルス決勝は地元英国のA・マリーが第1シードのフェデラー(スイス)を6-2、6-1、6-4で破り、同種目の英国勢では1908年ロンドン五輪以来、104年ぶりの金メダルを獲得した。女子ダブルスはV・ウィリアムズ、S・ウィリアムズの姉妹ペア(米国)が6-4、6-4でフラバーチコバ、ハラデツカ組(チェコ)を下し、2大会連続3度目の優勝。S・ウィリアムズはシングルスとの2冠を達成した。(共同)
フェデラーは4度目の挑戦でこれまで自己最高だった2000年シドニー五輪の4強を上回ったが、金メダルに届かなかった。「今回はこれが自分のベストだった」と潔く負けを認めた。7月のウィンブルドン選手権決勝で下したA・マリーに対し、1セットも奪えない完敗。「マリーはいつも私を苦しめる相手」と話した。(共同)
■アンディ・マリーの話「キャリアの中で一番大きな勝利となった。今週は素晴らしい体験ができている。緊張は全くなかった。とてもフレッシュな気分だ」(共同)


【バスケット女子】
米国が114点 五輪タイ記録
2012.8.6 09:34
$とっちゃんのブログ

バスケット女子予選リーグ、中国に大勝しハイタッチする米チーム=5日、ロンドン(ロイター)
 米国が中国に48点差をつけ、全勝で1次リーグを突破した。114点は1992年バルセロナ大会でマークした米国女子の五輪最多記録に並んだ。記録について、オウリエマ監督は「全く知らなかった。誰かが教えてくれたとしても、気にしなかっただろう」と受け流した。 順当に勝ち上がれば、3大会続けて決勝で対戦したオーストラリアと準決勝で当たる。3度目の五輪となるトーラジは「カナダもタフなチームだ」とまずは準々決勝を見据えた。(共同)
 女子1次リーグ最終戦を行い、5連覇を狙う米国など8強が出そろった。A組の米国は114-66で中国に大勝し、5連勝で1位。中国は3勝2敗で3位となった。トルコが70-65でクロアチアに競り勝って2位、チェコが82-47でアンゴラを下して4位に入った。B組ではオーストラリアが2位、カナダが4位となった。7日の準々決勝の組み合わせはオーストラリア-中国、米国-カナダ、トルコ-ロシア、フランス-チェコに決まった。(共同)


【レスリング男子】
長谷川が準々決勝で敗退 男子グレコ55キロ級
2012.8.6 00:05
$とっちゃんのブログ

男子グレコローマン55キロ級3回戦 デンマークのニブロム(左)に敗れた長谷川恒平=エクセル(共同)
 男子グレコローマンスタイルの2階級で競技が始まり、55キロ級の長谷川恒平(福一漁業)は3回戦でニブロム(デンマーク)に0-2で敗れた。ニブロムが決勝に進めず、敗者復活戦にも回れなかった。日本選手が出場しない74キロ級も行われた。(共同)


【自転車】
前田は1回戦で敗退 敗者復活戦も突破できず 女子スプリント
2012.8.6 01:46
$とっちゃんのブログ

自転車女子スプリント1回戦でオーストラリア選手(左)と対戦する前田佳代乃=ベロドローム(ゲッティ=共同)
 ロンドン五輪第10日は女子スプリントが行われ、予選17位だった前田佳代乃(鹿屋体大)は1回戦でミアーズ(オーストラリア)に敗れ、敗者復活1回戦に。敗者復活戦も突破できずに敗退した。
 ■前田佳代乃の話「トップの選手が一番いい状態の五輪で、勝負ができた。この経験を生かすも殺すも自分次第。普通にワールドカップで勝負ができる選手になって、もう一度五輪に出たい」(共同)


【自転車】
中川は9位 男子スプリント
2012.8.5 03:44
$とっちゃんのブログ

男子スプリント敗者復活2回戦に出場した中川誠一郎(中央)=ベロドローム(ゲッティ=共同)
 男子スプリントを行い、中川誠一郎(日本競輪選手会)は9位だった。2回戦、敗者復活2回戦で敗れ、9~12位決定戦でトップとなった。日本が出場していない女子団体追い抜きは、英国が3分14秒051の世界新記録で金メダルを獲得した。(共同)


【バレー女子】
日本は中国と対戦 準々決勝の組み合わせ決まる
2012.8.6 09:28
 女子の1次リーグ最終戦を行い、日本は英国に3-0で快勝し、3勝2敗で勝ち点を9としてA組3位となった。7日午後1時(日本時間同9時)からの準々決勝で中国と対戦することが決まった。その他の組み合わせはロシア-ブラジル、イタリア-韓国、米国-ドミニカ共和国になった。(共同)