【柔道】
西山が「銅」獲得 男子90キロ級
2012.8.2 00:20 [柔道]
男子90キロ級3位決定戦 ロシアのデニソフ(右)を攻める西山将士=エクセル(共同)
男子90キロ級の3位決定戦を行い、敗者復活戦から勝ち上がった西山将士(新日鉄)はキリル・デニソフ(ロシア)と対戦し、延長の旗判定で勝利し、銅メダルを獲得した。日本の柔道メダルは今大会6個目。ここまで金メダルは1個と不振が続く柔道だが、メダル数を着実に上積みしている。序盤に相手が指導を取られ、試合を優位に進めた。延長になり、疲れが見える中、終始前へ出続けて、旗判定では西山の「白」3本が上がった。西山は準々決勝で韓国の選手に敗れたものの、敗者復活戦で勝利して望みをつなぎ、悲願のメダル獲得となった。
【卓球】女子・石川はメダルならず、3位決定戦で敗れる
2012年 08月 2日 07:23
[ロンドン 1日 ロイター] ロンドン五輪は1日、卓球女子シングルスを行い、第4シードの石川佳純は3位決定戦で第6シードのフェン・ティアンウェイ(シンガポール)に0─4で敗れ、日本勢初のメダル獲得はならなかった。石川は第1ゲームを9─11で落とすと、6─11、6─11、5─11のストレート負け。メダルは獲得できなかったものの、日本選手として史上最高の4位に入った。男子シングルスで日本勢初の8強入りを果たした岸川聖也は、準々決勝で第2シードの王皓(中国)に0─4で敗れた。
【サッカー男子】
日本、引き分けで首位通過
2012.8.2 06:41 [サッカー]

日本-ホンジュラス 前半、キャッチするGK権田=コベントリー競技場(共同)
男子の1次リーグ最終戦を行い、既に8強入りを決めたD組の日本はホンジュラスと0-0で引き分け、2勝1分けで勝ち点を7として首位通過した。4日の準々決勝で、C組2位のエジプトと対戦する。ホンジュラスは1勝2分けの5で2位となり、C組1位ブラジルに挑む。スペインは0-0でモロッコと引き分け、1で最下位だった。ブラジルは3-0でニュージーランドを下し、3連勝で9。エジプトはベラルーシに快勝し、4となった。A組は英国がウルグアイを1-0で下して勝ち点7でトップとなり、B組2位の韓国と対戦。アラブ首長国連邦と引き分けたセネガルが5で続き、B組1位のメキシコと当たる。韓国はガボンと引き分けて5、メキシコはスイスを退けて7だった。(共同)
関塚隆・日本監督の話
「中2日の3連戦で体力的にきつかったが(勝ち点)6取っていて、落ち着いた試合運びができた。(控え組も)ゲーム勘を整えて決勝トーナメントに入ってほしかった。これからは一つ一つ大事な戦い。一丸となって準備したい」(共同)
【バレー女子】
日本、ドミニカにストレート勝ち 通算成績2勝1敗に
2012.8.1 19:12
バレーボール女子、1次リーグ第3戦でドミニカ共和国にストレート勝ちした日本代表(AP)
日本は1次リーグA組第3戦でドミニカ共和国と対戦し、3-0(25-20、25-19、25-23)とストレート勝ちし、通算成績を2勝1敗とした。日本は、相手エースの強打に苦しめられたが、ドミニカ共和国がミスを連発。木村沙織、江畑幸子、大友愛、山口舞が得点源として活躍し、安定した試合運びをみせた。第4戦は3日に行い、日本は、身長202センチのエース、ガモワ擁する強豪ロシアに挑む。
【陸上】
ブレーク、打倒ボルトに自信「見てのお楽しみだね」
2012.8.2 07:56

打倒ボルトに自信をみせるヨハン・ブレーク=1日、ロンドン(AP)
陸上男子100メートルの世界選手権金メダリスト、ヨハン・ブレーク(ジャマイカ)が1日、ロンドン市内で会見し、9秒58の世界記録を持つウサイン・ボルト(同)との対決が注目される同決勝について、「すばらしいレースになるだろう。オリンピックは経験が必要といわれるが、そうは思わない」と五輪初出場での金メダル獲得に自信を示した。五輪代表選考会を兼ねたジャマイカ選手権で、100、200メートルの2種目とも世界記録保持者を破っただけに、22歳の注目度はうなぎ上り。五輪公園近くの会見場は、300人近い報道陣であふれかえった。100メートルの今季世界ランキングは、ブレークが9秒75でトップに立つ。だが本人は「ボルトやゲイ、ガトリン(ともに米国)にパウエル(ジャマイカ)だっている。自分も含めてみんなが金メダル候補だ」と慎重な姿勢を崩さない。そのうえで「(決勝が行われる5日の)日曜日は面白いレースになると思うよ。見てのお楽しみだね」と期待をあおった。(細井伸彦)


