2012年6月12日 20:50 (サンケイスポーツ)
日本、栗原が先制ゴール決めるも豪州と1-1ドロー

後半、栗原勇蔵(中央)が先制ゴールを決める=現地時間12日、豪州・ブリスベーンのブリスベーンスタジアム (撮影・吉澤良太) (サンケイスポーツ)
サッカー・W杯アジア最終予選B組・第3戦(12日、豪州・ブリスベーン競技場)5大会連続の本大会出場を目指す日本代表(FIFAランク23位)が1-1で豪州代表(同24位)と引き分け、2勝1分けの勝ち点7として、B組首位をキープした。後半20分に栗原のゴールで先制したが、同25分にPKから同点に追いつかれた。日本は前半、再三のピンチを迎えたが、体を張った守備で耐え抜き、0-0で後半に突入した。迎えた後半20分、長谷部の縦パスを受けた本田がエリア右からドリブルで仕掛け、ゴール前に低いパス。左から詰めた栗原が右足でボールを押しこみ、日本が先制した。だが豪州も25分に内田のファウルでPKを獲得。ウィルクシャーがゴール中央に蹴りこみ、1-1の同点となった。日本はその後も押し込まれるシーンが目立ったが、引き分けに持ち込み勝ち点1を獲得した。B組首位を守った日本は9月11日、イラク代表と埼玉で第4戦を行う。
2012年6月12日 21:28 (サンケイスポーツ)
本田、先制点アシスト! 「弱点突けた」と自画自賛

前半、攻めこむ本田圭佑(左)。右はケーヒル=現地時間12日、豪州・ブリスベーンのブリスベーンスタジアム (撮影・吉澤良太) (サンケイスポーツ)
サッカー・W杯アジア最終予選B組(12日、豪州1-1日本、豪州・ブリスベーン競技場)右CKの流れから日本の先制点をアシストした本田圭佑(CSKAモスクワ)は試合後、「(相手が)ショートコーナーを嫌がるのは分かっていた。弱点を突けたかなと思う」と納得顔で振り返った。ドローという結果については「勝ちたかったのが本音だが、アウェーで1-1は悪くない。切り替えて、次に向けて準備する」と評価。「立ち上がりはむこうのペースだったが、前半途中から試合終了まで、こちらの方がチャンスを作ったと思う」と自信たっぷりに話した。
2012年6月12日 21:51 (サンケイスポーツ)
ザック、ドローに満足「選手は堂々と戦ってくれた」

試合を見守るアルベルト・ザッケローニ監督=現地時間12日、豪州・ブリスベーンのブリスベーンスタジアム (撮影・吉澤良太) (サンケイスポーツ)
サッカー・W杯アジア最終予選B組(12日、豪州1-1日本、豪州・ブリスベーン競技場)日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督は試合後、「豪州はフィジカル、経験といった武器や、(相手に有利な)荒れたピッチコンディションの中で戦ったが、日本も負けずに体をぶつけてやってくれた」と選手たちを称えた。試合内容について指揮官は「試合開始直後から難しい時間が続いたが、それを乗り越えて主導権を握ることができた」と分析。3戦目での初失点にも「PKからだ」と気にしていない様子。退場者2人を出す激闘を終え「選手は堂々と戦ってくれた」と誇らしげに話した。
サッカー=フランス、批判の的だったナスリがユーロで同点ゴール
2012年 06月 12日 16:05

[ドネツク 11日 ロイター] サッカーの2012年欧州選手権(ユーロ2012)、1次リーグD組のフランスは11日、イングランドと1─1で引き分けた。フランスはこれまで批判されることが多かったサミル・ナスリが同点ゴールを決めて、ローラン・ブラン監督の期待に応えた。フランスは前半30分に先制されたが、その9分後にナスリが同点ゴール。得点した後には口に人差し指を当て、これまで自分に対して批判的だったフランスのメディアに「だまれ」と言っているようにも取れるしぐさを見せた。ブラン監督は「ナスリは他の一流選手同様、能力の高い選手。起用するときは辛抱も必要だ」とコメント。「彼にとってもチームにとっても、いい結果だった」と語った。フランスはこれで22戦負けなし。ブラン監督は勝てなかったことは残念だとしながらも「失点に反応しなかったら、負ける可能性もあった。より積極的なプレーをしたのはフランスだ」と話した。
サッカー、タコの次は牛が予想
2012年 06月 12日 20:37

【ベルリン共同】ポーランドとウクライナで8日から始まったサッカーの欧州選手権。優勝候補ドイツでは、殺処分直前に牧場から逃げ出し、動物愛護団体に保護された雌牛の「イボンヌ」に勝敗を予想させ、話題になっている。10年のW杯・南アフリカ大会では、ドイツの水族館のタコ「パウル君」が結果を次々と的中させ世界的な人気者に。イボンヌも活躍が期待されたが、9日のドイツ―ポルトガル戦はポルトガル勝利を予想し外れた。