テニス=マドリード・オープン、アザレンカとシャラポワが勝利
2012年 05月 9日 11:23
$とっちゃんのブログ

[マドリード 8日 ロイター] テニスのマドリード・オープンは8日、当地で女子シングルス2回戦を行い、世界ランク1位で第1シードのビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)はアンドレア・フラバコバ(チェコ)を6─3、7─6で退けた。第2シードのマリア・シャラポワ(ロシア)はクララ・ザコパロバ(チェコ)にストレート勝ち。第6シードのキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)も勝ち上がり、今季欧州トーナメント初参加となった第9シードのセリーナ・ウィリアムズ(米国)も3回戦に進んだ。


テニス=マドリードOP、2回戦突破のジョコビッチがコート批判
2012年 05月 9日 13:21
$とっちゃんのブログ
[マドリード 8日 ロイター] テニスのマドリード・オープンは8日、当地で男子シングルスの試合を行い、2回戦では世界ランク1位で第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が予選から勝ち上がってきたダニエル・ヒメノ・トラベル(スペイン)を6─2、2─6、6─3で下した。第6シードのトマーシュ・ベルディハ(チェコ)はケビン・アンダーソン(南アフリカ)にストレート勝ちを収めた。1回戦では、フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)、ジル・シモン、リシャール・ガスケ(ともにフランス)らが勝ち上がりを決めた。なお、この大会はテレビ観戦者にボールを見えやすくするために伝統的な赤いクレーコートではなく、青いクレーコートで行われているが、ジョコビッチは滑りやすいと訴え、「サッカーシューズを履くか、(アクション俳優の)チャック・ノリスを呼んで、どうやってこのコートでプレーすればいいのかアドバイスを仰ぐ」と皮肉交じりに変更を非難した。青いクレーコートについては、ラファエル・ナダル(スペイン)、ロジャー・フェデラー(スイス)なども懸念を示していた。


ゴルフ=マキロイ、ファウラーとのライバル関係は「プラス」
2012年 05月 9日 13:23
$とっちゃんのブログ
[ポンテベドラビーチ(米フロリダ州) 8日 ロイター] 男子プロゴルフで10日に開幕するプレーヤーズ選手権を控え、世界ランク1位のロリー・マキロイ(英国)は、リッキー・ファウラー(米国)との新たなライバル関係はゴルフ界にとってプラスだと述べた。先週のウェルズ・ファーゴ選手権でツアー初勝利を挙げたファウラーとマキロイはともに23歳で、ゴルフ人気拡大のために若年層へのアピールを図りたい米プロゴルフ協会(PGA)にとって重要な存在となっている。マキロイは8日、自分自身もかつてタイガー・ウッズ(36、米国)に挑戦するライバル選手の試合展開を楽しみにしていたと明かし、「ゴルフファンとして、ライバル同士の対決は見てみたい」と語った。ファウラーについてマキロイは、アマチュア時代から競い合ってきた仲間であり、ツアーで優勝するのは時間の問題だと思っていたとコメント。「ファウラーは偉大な選手だし、ついに(優勝という)壁を破ったことがうれしい」と述べた。少年時代からのヒーローだったというウッズについてマキロイは「ことしは優勝もしているし、復活に向かっているのは間違いない」とコメント。そのうえで、ファウラーのような選手が優勝し、かつファンサービスにも努めて人気を集めていることはゴルフ界にとって良いことだと語った。


NBA=「病身ジョーダン」採用のスポーツ飲料CM、米団体が抗議
2012年 05月 9日 13:55
$とっちゃんのブログ
[ワシントン 8日 ロイター] 米国のある健康支援団体が、米プロバスケットボール協会(NBA)で活躍したマイケル・ジョーダン氏をモチーフとしたスポーツ飲料のテレビCMは不適切だとし、放映中止を求めていることが分かった。このCMは、1997年のNBAファイナル第5戦で、ブルズのジョーダンが39.5度の高熱を出しながらも38得点と活躍し、最後まで出場したエピソードを紹介するもので、ゲータレードのウェブサイトでは「ジョーダンが絶えずゲータレードで水分を補給していた」と説明されている。米ノースイースタン大学法科大学院の研究所で、市民の健康に関する権利の支援活動を行うPHAIは、スポーツ飲料「ゲータレード」を販売する米飲料王手ペプシコに対し、CMの内容が10代の若者の危険な行為を助長するものだとして、8日付けで米連邦取引委員会に抗議文を送った。ペプシコは、PHAIの抗議文について認識しているとしながらも、コメントには応じていない。


イチロー、三回に適時打
2012年 05月 9日 14:05
$とっちゃんのブログ

$とっちゃんのブログ

$とっちゃんのブログ

 【シアトル共同】米大リーグは8日、各地で行われ、マリナーズのイチローはシアトルでのタイガース戦に「3番・右翼」で出場し、三回に右前適時打を放った。川崎は先発を外れた。レンジャーズ上原はオリオールズ戦で8―1の七回から2番手で1回を1安打無失点。勝敗は付かなかった。3番打者ハミルトンはメジャー最多記録に並ぶ1試合4本塁打。エンゼルス高橋はツインズ戦で登板し1/3回を無安打無失点。勝敗は付かず。