サッカー=チェルシー黒星、プレミア4位の希望断たれる
2012年 05月 9日 10:04
$とっちゃんのブログ
[ロンドン 8日 ロイター] サッカーのイングランド・プレミアリーグは8日、1試合を行い、チェルシーはリバプールに1─4で敗れ、欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位入りが絶望となった。5日に行われたイングランド協会カップ(FA杯)と同カードとなったこの一戦、チェルシーはその試合から8人ものメンバーを入れ替えたが、願った結果は出なかった。前半19分にオウンゴールで先制を許すと、その6分後にも失点し、ハーフタイム目前にはダニエル・アッガーにヘッドを決められて前半だけで3点のビハインドに陥った。チェルシーは後半立ち上がりにラミレスが1点を返したが、ゲームを支配するリバプールに再び追加点を許して大敗を喫した。ロベルト・ディ・マッテオ暫定監督は、大きくメンバーを変えて臨んだことについて「フレッシュな戦力で活路を見いだそうと考えた」と説明し、後悔はないとコメント。「3日前にも非常に緊張する試合を戦ったばかりだし、わたしが就任してから3日ごとに試合があって、求められるものが大きかった」と語った。10シーズンぶりにトップ4入りを逃したチェルシーは、リーグ戦での来季CL出場権獲得の可能性が消滅。19日に行われるCL決勝のバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)戦に勝てなければ、来季はCLに参戦できない。


サッカー決勝はスペイン勢同士
2012年 05月 9日 10:29
$とっちゃんのブログ

 【ブカレスト共同】サッカーの欧州リーグは9日、ブカレストでの決勝で2季ぶりの制覇を狙うアトレチコ・マドリードと初優勝を狙うビルバオのスペイン勢同士が対戦する。8日、両チームは公式練習と記者会見を行い、ビルバオのビエルサ監督は、持ち味の攻撃サッカーで挑む姿勢を打ち出した。現役時代にアルゼンチン代表でビエルサ監督の指導を受けたAマドリードのシメオネ監督は「何の関係もない」と闘志を前面に出した。


サッカー=スペイン代表プジョル、ひざ手術でユーロ欠場へ
2012年 05月 9日 10:45
$とっちゃんのブログ
[マドリード 8日 ロイター] サッカーのスペイン1部、バルセロナは8日、同国代表DFカルレス・プジョル(34)が右ひざを痛めて関節鏡視下手術を受けることが決まり、6週間の戦線離脱を強いられることを明らかにした。プジョルは6月10日から始まる2012年欧州選手権(ユーロ2012)出場が絶望的になった。バルセロナはクラブの公式ウェブサイトの声明で、プジョルが5日のエスパニョール戦で同個所を負傷したと明かした。手術は12日に行われる予定で、25日に行われるスペイン国王杯決勝のビルバオ戦は欠場する。プジョルはスペイン代表では10年以上も最終ラインの要として君臨し、これまで99試合に出場。同代表のビセンテ・デルボスケ監督は「これもサッカーだが、われわれにとっては非常に重大な損失だ。彼はカリスマ性があり、とても重要な存在だ」と主力の負傷を嘆いた。


F1=シューマッハー、ピレリ製タイヤは「生卵の上で走るよう」
2012年 05月 9日 09:50
$とっちゃんのブログ
[ロンドン 8日 ロイター] 自動車レースF1で通算7回の総合優勝の実績を持ち、現在はメルセデス所属のミヒャエル・シューマッハー(43、ドイツ)は、ピレリ製のF1タイヤを「生卵の上で走るようだ」と批判した。今週末にスペインのバルセロナで今季第5戦のスペイン・グランプリ(GP)を控えるシューマッハーはCNNのインタビューで、ピレリ製のタイヤについて「マシンやドライバーの能力を極限まで試せない」と述べ、レースにあまりにも大きな影響を及ぼしていると語った。シューマッハーは「まるで生卵の上で走るようで、タイヤにストレスをかけたくない。かけ過ぎればどこにも走れなくなってしまう」と不満を述べた。F1では2010年シーズンをもってブリヂストンが撤退。2011年からピレリが唯一のサプライヤーとなっている。メルセデスではチームメートのニコ・ロズベルク(ドイツ)が4月の中国GPで初勝利を挙げたが、シューマッハーは2010年にメルセデスで復帰して以来、1回も表彰台に上がったことがなく、4月のバーレーンGPの後にもピレリのタイヤを批判していた。ピレリのモータースポーツ責任者は4月、シューマッハーの発言について残念だとコメント。「ほかのドライバーたちはタイヤに慣れるよう努めている。シューマッハーは冬のテスト期間中はタイヤに満足だと話していたのに、いまは見解が変わったようだ」と述べていた。


F1=フェラーリ、ジル・ビルヌーブ30周忌で追悼式
2012年 05月 9日 12:51
$とっちゃんのブログ
[8日 ロイター] 自動車レースF1のフェラーリは、8日に元ドライバーの故ジル・ビルヌーブ氏の30周忌を迎え、フィオラノのテストコースで追悼式を開催した。ビルヌーブ氏は1982年、ベルギー・グランプリ(GP)の練習走行中にほかのマシンと衝突し、マシンから投げ出されてフェンスに激突する事故に遭った。病院に搬送されたがその日の夜に死亡が確認された。追悼式では現在ドライバーを務めるフェルナンド・アロンソ(スペイン)とフェリペ・マッサ(ブラジル)が見守るなか、故人の息子で元F1ドライバーのジャック・ビルヌーブ(カナダ)は、父親が3勝を挙げてドライバーズランキング2位に入った1979年のマシンに乗り込んだ。故人の夫人と娘も同席した。式には、当時のテクニカルディレクターや、フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモロ会長らも出席。モンテゼモロ会長は、(創始者の)エンツォ・フェラーリ氏がマクラーレンと仮契約を済ませていた故人の才能にほれ込み、「フェラーリに新風を吹き込みたい」と、獲得を強く希望したエピソードを明かした。スリリングなドライビングスタイルで熱烈なフェラーリファンに支持を受けたビルヌーブ氏は、いまもなおファンの間で崇拝の対象となっている。母国カナダでGPが行われるサーキットは、同氏の名をとって命名された。


2012年5月9日 08:28 (時事通信)
入場券90万枚を追加販売=ロンドン五輪
 【ロンドン時事】ロンドン五輪組織委員会は8日、同五輪の入場券約90万枚を、英国と欧州の一部地域の居住者向けに11日から追加販売すると発表した。今回は、昨年の1次、2次募集で応募しながら入場券を買えなかった人が優先される。昨年の1次募集では、開会式や陸上競技など人気の高い入場券に応募が集中したため、全体で190万人のうち約120万人が1枚も入場券を手にできず、組織委は批判を受けていた。その後の2次募集でも、販売システムの不調のため入場券を買えない人が出ていた。