ダル、イチローにあいさつ
2012年 04月 11日 11:12
$とっちゃんのブログ

 【アーリントン共同】米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手は、デビュー戦勝利を挙げたマリナーズ戦から一夜明けた10日、本拠地レンジャーズ・ボールパークで試合前の練習に参加し、グラウンドでイチローらとあいさつを交わすなど柔らかな表情を見せた。キャッチボールなどで軽く体を動かすと、練習後に岩隈、川崎と会話した後、前夜3安打されたイチローのもとに駆け寄ってあいさつ。


MLB=イチローと川崎が無安打、青木は代打で1四球
2012年 04月 11日 13:41
$とっちゃんのブログ

[10日 ロイター] 米大リーグ(MLB)は10日、各地で試合を行い、マリナーズのイチロー外野手は、レンジャーズ戦に3番・右翼で先発出場。3打数ノーヒット、1四球だった。また、川崎宗則内野手は、この試合に9番・遊撃で先発出場し、3打数無安打に終わった。マリナーズは0─1で敗れた。ブルワーズの青木宣親外野手は、カブス戦に代打で出場し、1四球を記録した。ブルワーズは7─4で勝利した。


F1=バーレーンGP主催者、開催に向けて支援呼びかけ
2012年 04月 11日 13:29
$とっちゃんのブログ
[アブダビ 11日 ロイター] 自動車レースF1で4月22日に決勝が予定されているバーレーン・グランプリ(GP)の主催者は、ロータス関係者ら外国人からの意見を含む陳述書をF1の全12チームに送り、2年ぶりの開催に向けて支援を呼びかけていることを明らかにした。政情不安が続くバーレーンでのGP開催については中止を求める声も出ており、行うかどうかは13日にGPを開幕する上海で最終決定するものとみられている。バーレーンGPの主催者は、4月5日に陳述書を全チームに送ったと説明。その中で「サーキットの安全性を保つ必要があるが、主催者は対策を講じており、準備は万全と自信を示している」というロータス関係者のコメントを引用したと明らかにした。陳述書には、元ロンドン市警副本部長で、現在はバーレーン内相の相談役を務めるジョン・イエーツ氏による「レース開催を見合わせる正当な理由はない」とのコメントも引用されているという。バーレーンGP主催者は声明で、「小規模な過激派グループが人々を不安に陥らせようと、インターネットの交流サイトを通じて画策したことにより、現状に大きな誤解が生まれている」とコメント。「中立者によって提供されたきちんとした情報に耳を貸し、現状を認識してもらいたい」と、F1関係者に呼びかけた。


2012年4月11日 11:18 (ALBA.Net)
ジャンボ尾崎「オッサンに感謝」選手会が杉原輝雄氏の追悼セレモニーを実施
$とっちゃんのブログ
杉原氏の写真を囲むジャンボ尾崎ら18名の選手(撮影:米山聡明) (ALBA.Net)
<東建ホームメイトカップ 事前情報>◇11日
◇東建多度カントリークラブ・名古屋(7,081ヤード・パー71)
 国内男子ツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」が、三重県にある東建多度カントリークラブ・名古屋で12日(木)に開幕。プロアマ大会が行われるこの日は、スタート前に昨年末に亡くなった杉原輝雄氏の追悼セレモニーが実施され、尾崎将司、谷口徹、片山晋呉、石川遼、池田勇太らが出席。黙祷をささげたあと、スモークボールでティショットを放ち故人を偲んだ。プロを代表して杉原氏とともに、日本のゴルフ界を背負ってきたジャンボ尾崎が挨拶。「僕は杉原さんのことを杉原のオッサンと呼んでいる。ゴルフ界にすばらしい功績を残したオッサン。アマチュアに対してやさしかったオッサン。小さい体でジャンボ尾崎に挑んできたオッサンに、感謝という言葉でを贈りたい。今頃、雨空の向こうで見守ってくれていると思います」とジャンボらしい言葉で杉原氏にお礼の言葉を述べた。
<ゴルフ情報ALBA.Net>


U―23、J1仙台に1―0
2012年 04月 11日 17:04
 サッカー男子のU―23(23歳以下)日本代表候補は11日、仙台市内でJ1仙台と練習試合を行い、初招集の宮吉(京都)が後半にゴールを挙げて1―0で勝利した。関塚監督はメンバーを入れ替えて22選手全員を起用し、新戦力の選手らをチェック。これで3日間の短期合宿を終えた。5大会連続9度目の本大会出場となるロンドン五輪の1次リーグ組み合わせ抽選は、24日に行われる。


U―19、日本はUAEに勝つ
2012年 04月 11日 15:46
 サッカーのU―19(19歳以下)日本代表は10日、アラブ首長国連邦(UAE)のラスアルハイマでU―19UAE代表と親善試合を行い、杉本竜士(東京V)の3得点などで4―2(前半1―2)で逆転勝ちした。(共同)


大相撲の花籠部屋、経営難で閉鎖
2012年 04月 11日 16:36
 大相撲の花籠部屋が夏場所後に閉鎖し、十両荒鷲ら力士10人や行司、呼び出し、床山が同じ二所ノ関一門の峰崎部屋に移籍することになった。11日、東京・両国国技館で行われた同一門会で報告された。花籠部屋の経営難が原因という。花籠部屋は、元横綱輪島の花籠親方が年寄名跡を借金の担保に入れたことが発覚して廃業へ追い込まれ、1985年に閉鎖。現師匠が二子山部屋から92年に独立、再興した。