2012年4月7日 21:03 (サンケイスポーツ)
天敵・杉内撃ち!阪神、虎の子の1点守り連勝
$とっちゃんのブログ
六回二死満塁で巨人・村田を三振に打ち取りガッツポーズの阪神・スタンリッジ=甲子園 (サンケイスポーツ)
 (セ・リーグ、阪神1-0巨人、2回戦、阪神2勝、7日、甲子園)阪神は一回に挙げた得点を先発スタンリッジと中継ぎ、抑えが巨人打線を封じて逃げ切り、連勝とした。好球必打、先手必勝-。苦手の杉内に先制攻撃を仕掛けた。一回。先頭の平野が中前打、大和はカウント2ボールからバスターを決め一気に一、三塁とした(二ゴロ失策)。たたきつけた強烈な打球を藤村は弾き、後ろにそらす間に好機を広げた。続く鳥谷は空振り三振も、新井が三ゴロでこれまで遠かった1点をとった。相手先発はソフトバンク時代からの天敵。昨季の対戦成績は2戦2敗、合計17イニングで得点を挙げられず、防御率0・00、チームの対戦打率は・107と封じられていた。僅差の勝負は覚悟していた。それは、守備から表れていた。一回先頭、坂本が初球をたたく。三遊間を襲う打球に新井が反応し、ダイビングキャッチ。五回には高橋の浅い左飛を金本がスライディングキャッチ。さらに今度は小笠原の左中間への打球を大和がダイビングキャッチ。打てなくても、点を与えなければ負けはしない。最少得点の1点をリードしたまま、杉内は八回に代打が送られ、天敵は姿を消した。苦手は苦手なままだが、とにかく杉内に勝ったことが、今後の阪神に大きく生きてくるはずだ。


体操は田中理恵、和仁が首位
2012年 04月 7日 21:10
$とっちゃんのブログ

$とっちゃんのブログ

 体操のロンドン五輪代表第2次選考会を兼ねた個人総合の全日本選手権第1日は7日、東京・国立代々木競技場で予選を行い、女子は田中理恵(日体大研究員)が4種目合計56・200点でトップに立った。鶴見虹子(日体大)は52・850点で9位だった。男子は田中和仁(徳洲会)が6種目合計90・700点でトップ。弟の田中佑典(コナミ)は90・000点で2位に続き、田中3きょうだいが好スタートを切った。


競泳、15歳渡部が初の五輪へ
2012年 04月 7日 21:20
$とっちゃんのブログ

 競泳のロンドン五輪代表選考会を兼ねた日本選手権第6日は7日、東京辰巳国際水泳場で行われ、女子200メートル平泳ぎで東京・武蔵野高1年の15歳、渡部香生子(JSS立石)が鈴木聡美(山梨学院大)に次ぐ2位に入り、五輪初出場を決めた。優勝した鈴木は、100メートルに続く代表。男子200メートル個人メドレーは栃木・作新学院高3年の萩野公介(御幸ケ原SS)が制し、100メートルとの2種目の代表に。


入江は200背5連覇=競泳日本選手権
$とっちゃんのブログ

競泳のロンドン五輪代表選考会を兼ねた日本選手権第6日は7日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子200メートル背泳ぎ決勝は入江陵介東進が1分54秒03で5連覇を遂げ、100メートルに続いて代表決定。 【時事通信社】


湯元健が2大会連続五輪代表
2012年 04月 7日 17:55
$とっちゃんのブログ

 レスリングのロンドン五輪男子フリースタイル60キロ級代表最終選考会は7日、東京・駒沢体育館で行われ、2008年北京五輪銅メダリストの27歳、湯元健一(ALSOK)が2大会連続の五輪代表に決まった。フリー55キロ級で双子の弟、進一(自衛隊)が代表に決定しており、日本協会によると、日本のレスリングで初となる双子での五輪同時出場となった。