黒田は4回1失点で白星
2012年 03月 18日 11:35
$とっちゃんのブログ

$とっちゃんのブログ

 【タンパ(米フロリダ州)共同】米大リーグは17日、各地でオープン戦を行い、ヤンキースの黒田はフロリダ州タンパでのアストロズ戦に先発し、4回を3安打1失点で勝ち投手になった。ブルワーズの青木は「9番・右翼」でエンゼルス戦に出場し、3打数1安打だった。パイレーツの五十嵐はレイズ戦で1回を三者凡退、1三振だった。レッドソックスの田沢はオリオールズ戦で1回3安打3失点。ツインズ西岡は2打数無安打。


上原は4安打3失点
2012年 03月 18日 10:12
$とっちゃんのブログ

 レンジャーズの上原は17日、アリゾナ州サプライズで行われたダイヤモンドバックス戦に、3―4の五回2死から2番手で登板、1回1/3を4安打3失点、1四球だった。勝敗は付かなかった。チームは6―8で敗れた。(共同)


Wソックス福留は4打数無安打
2012年 03月 18日 10:28
$とっちゃんのブログ

 ホワイトソックス―マリナーズは17日、アリゾナ州グレンデールで行われた。ホワイトソックスの福留は「2番・中堅」で出場し、4打数無安打だった。内容は見逃し三振、中飛、中飛、一ゴロで、八回の守備から退いた。チームは5―0で勝った。(共同)


2012年3月18日 08:00 (サンケイスポーツ)
ダル、自分にダメ出し!緊急修正
$とっちゃんのブログ
マダックス投手コーチ(右)にテークバックの手首の使い方を指導されるダルビッシュ(左) (サンケイスポーツ)
 【サプライズ(米アリゾナ州)16日(日本時間17日)】米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)の調整が、大きく変化した。打撃投手登板を回避して、ブルペン入り。さらに投球練習中にはマイク・マダックス投手コーチ(50)がテークバックに入る際の右手の動きを指導。前回オープン戦登板での乱調から、試行錯誤を重ね始めた。突然の予定変更だった。ダルビッシュが、登板3日後に予定されていた早朝のフリー打撃登板を取りやめ、ブルペンに入った。しかも投球もこれまでのセットポジションではなく、ワインドアップ。「大きな変化」が続いた。ダルビッシュ自身が、マダックス投手コーチに変更を訴えたようだ。「1度のフリー打撃より、ブルペンに2度入った方がいいということになった。いい方法だと思う」と同コーチ。日本ハムでも、打撃投手で調整することはほとんどなかった。実戦以外で打者と対することはなく、ブルペンでコーチ、スタッフを打席に立たせて感覚を養ってきた。しかし、2失点した13日(日本時間14日)のインディアンス戦同様、この日もダルビッシュの制球は安定しない。1球ごとにマダックスコーチから声がかかる。16球を投げ終え、ダルビッシュは両手で「OKサイン」を出したが、とうとう同コーチによる“突貫工事”が始まった。体重移動、テークバックに入る際の右手の動きをアドバイス。ダルビッシュは指示通りにフォームを確認しながら8球を投げた。「投げている本人には見えないことを話した。選手に提案したり、質問を思い出させるのがコーチの仕事だから」とマダックスコーチ。ダルビッシュは17日(同18日)もブルペン入りする予定。2日連続でのブルペン入りも「大きな変化」だ。開幕まで2週間あまり、試行錯誤を重ねるダルだが、残された時間はそれほど多くはない。


スキー、石田23位、宮沢35位
2012年 03月 18日 11:00
 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は17日、スウェーデンのファルンで最終シリーズ第3戦を行い、女子10キロクラシカルの石田正子(JR北海道)は33分46秒5で23位、総合は22位となった。小林由貴(岐阜日野自動車)は36分3秒9の46位で、総合も46位。男子15キロクラシカルで宮沢大志(早大)は45分28秒7で35位。総合では17位から33位に後退した。(共同)