2012年2月1日 03:40 (SOCCER KING)
CSKA、本田圭佑に対するラツィオからのオファーを拒否

[写真]=Getty Images
CSKAモスクワは、日本代表MF本田圭佑に対するラツィオからのオファーを拒否した。『スカイスポーツ』や複数のイタリアメディアが報じている。 ラツィオは今冬の移籍市場で本田を獲得するために交渉を重ね、選手間とは合意に達したと見られていた。 しかし、当初から移籍金に関する問題が浮上。CSKAは本田の移籍金を1600万ユーロ(約16億円)に設定したのに対し、ラツ (SOCCER KING)
CSKAモスクワは、日本代表MF本田圭佑に対するラツィオからのオファーを拒否した。『スカイスポーツ』や複数のイタリアメディアが報じている。ラツィオは今冬の移籍市場で本田を獲得するために交渉を重ね、選手間とは合意に達したと見られていた。しかし、当初から移籍金に関する問題が浮上。CSKAは本田の移籍金を1600万ユーロ(約16億円)に設定したのに対し、ラツィオの提示額は1200万ユーロ(約12億円)前後。ラツィオ側の外国人枠の問題もあり、移籍マーケット最終日の1月31日までクラブ内での調整と交渉は続いたが、最終的にはCSKAがオファーを拒否したと報じられている。
2012年2月1日 08:06 (ALBA.Net)
「非常に良いもの得られた」石川遼、充実感と共に帰国!

5日からは恒例のスキー合宿を張る(撮影:ALBA) (ALBA.Net)
米国男子ツアー「ソニー・オープン・イン・ハワイ」から先週の「ファーマーズ・インシュランス・オープン」までの3週間の米国遠征を終えた石川遼が、1日(水)早朝帰国。羽田空港で会見を行った。
石川はこの3週間をふり返って「非常に良い2試合でした。ソニーオープンでは予選落ちをしてしまったんですけど、自分のためになる時間をすごせましたし、しっかり練習できた。ファーマーズの時みたいに運も良いし、パッティングも決まってくれるときは上位にいられるというプレーの回数が増えていけばいいなと思います」とコメント。「非常に良いものを得られたんで忘れないように練習したい」と充実感をにじませた。
最新の世界ランキングでは50位に浮上したが「今は近い目標であるマッチプレー選手権とキャデラック選手権に出ること。それしか考えてないです」と、「マスターズ」出場権を得るために必要な50位以内という数字は強く意識していない。5日からは恒例となった雪山合宿も行い、今はトレーニングに没頭する構えだ。しかし、「ノーザン・トラスト・オープン」から始まる第2次遠征では、内容もさることながら結果も求められることとなってくる。「試合がないことで緩みがちになるが、義務的に練習をやるのではなく、探究心を持ってやりたい」束の間の母国滞在も石川は休むことなく走り続ける。
<ゴルフ情報ALBA.Net>
2012年2月1日 08:00 (サンケイスポーツ)
錦織が直筆宣言!目標「グランドスラム優勝」

錦織は自らペンを握り、目標に「グランドスラム優勝!!」を掲げた (撮影・吉澤良太) (サンケイスポーツ)
テニスの全豪オープンで日本男子として80年ぶりの8強入りを果たした錦織圭(22)=フリー=が31日、都内で帰国後初となる会見を開き、今年の目標に「グランドスラム(四大大会)優勝」を掲げた。30日に発表された最新の世界ランキングでは20位に浮上し、自身が持つ日本男子最高位を更新したばかり。夢から現実になりつつある目標に向け、日本のエースが突き進む。
65人の報道陣と10台以上のテレビカメラの前で、日本のエースが大きな目標をぶち上げた。会見で「2、3年後には四大大会で優勝したい」と語った錦織は、会見後に日本協会関係者から「今年の目標を」と促されると、ホワイトボードに力強く「グランドスラム優勝!!」と書き込んだ。 「今年の出だしにいい結果が出たので、どんどん上を目指したい。グランドスラムの優勝はしたいですね」
自身初の四大大会8強入りを「うれしいし、自信になる」と笑顔で振り返り、世界ランキング20位には「こんなに早く達成できるとは。トップ10に早く入りたい」。全豪4強で世界1-4位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)、ラファエル・ナダル(スペイン)、ロジャー・フェデラー(スイス)、アンディ・マリー(英国)は「格が違う」としたものの、世界と対等に戦える自信をつけた22歳は充実感に満ちあふれていた。
五輪への強い思いもある。初出場の2008年北京大会は男子単1回戦で敗れ「試合前に頭が真っ白になった。五輪の重みをズドンと感じた」。ロンドンの出場権は全仏終了後の6月11日付世界ランキングで各国・地域4人までの上位56人が獲得でき、錦織は「出ることはほぼ確定。五輪は独特の雰囲気がある。重圧に負けないようにしたい」と4年前のリベンジをもくろむ。ロンドンで採用される混複も、全豪で初めてペアを組んだクルム伊達公子(41)=エステティックTBC=が出場権を獲得すれば挑戦する可能性が高い。
1月27日に帰国後はリフレッシュし、次戦の男子国別対抗戦・デ杯ワールドグループ1回戦(対クロアチア、10-12日、兵庫・三木市)に向けてこの日、都内で練習を再開した。「日本を背負って戦える試合。(27年ぶりに)ワールドグループ入りできたので一つでも多く勝ちたい」。夢の実現へ向けて、まずは日本のファンに成長した姿を披露する。
2012年1月31日 18:43 (ロイター)
サッカー=元韓国代表・安貞桓が涙の引退会見、日韓W杯で活躍

サッカー=元韓国代表・安貞桓が涙の引退会見、日韓W杯で活躍 (ロイター)
[ソウル 31日 ロイター] サッカーの2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会で、韓国代表のベスト4進出に貢献したFW安貞桓(36)が31日、ソウル市内で引退会見を開いた。
安は会見に集まった記者団に対し、「これからは選手としてではなく、サッカーファンとして韓国サッカーを応援していきたい」と涙ながらに話し、これからについては「少し休みたい」と語った。
1998年にサッカー選手としてのキャリアをスタートさせた安は、韓国、イタリア、ドイツ、フランス、日本、中国でプレー。W杯のメンバーには02年、06年、10年の3度選出された。日韓大会では、イタリアとの決勝トーナメント1回戦の延長後半に決勝ゴールを奪うなど、韓国を4強入りに導く活躍を見せた。
2012年2月1日 11:58 (時事通信)
赤羽、五輪狙い名古屋へ=野口、尾崎らと切符争い-女子マラソン
女子マラソンの赤羽有紀子(ホクレン)が、ロンドン五輪代表選考会を兼ねる名古屋ウィメンズ(3月11日)に出場することになった。コーチを務める夫の周平氏が1日、夫妻のブログで発表した。同氏は「最終的には悔いの残らない選択であると、有紀子本人が決断した」と説明した。
女子マラソンの五輪代表枠は3。昨夏の世界選手権と昨年11月の横浜国際、今年1月の大阪国際、名古屋の計4レースの結果で日本陸連が選考する。赤羽は世界選手権で日本選手最高の5位に入ったが、他選手の動向を見た上で名古屋出場を決めた。26日の東京はエントリーを取り消す。
現時点で五輪代表は大阪で優勝した重友梨佐(天満屋)が最有力候補で、横浜を制した木崎良子(ダイハツ)も評価が高い。名古屋には大阪をけがで取りやめた野口みずき(シスメックス)、横浜2位の尾崎好美(第一生命)ら有力選手が出場を予定している。