錦織、全豪テニス初の16強
2012年 01月 21日 22:00
【メルボルン共同】テニスの全豪オープン第6日は21日行われ、男子単3回戦で第24シードの錦織圭(フリー)が世界ランキング39位のジュリアン・ベネトー(フランス)に4―6、7―6、7―6、6―3で勝ち、全豪で初の16強入り。全豪で日本男子が3勝するのは1932年の佐藤次郎以来80年ぶり。日本男子の全豪16強は68年のオープン化以降初。女子複2回戦では森田あゆみ、藤原里華組が勝利、3回戦進出。

五輪代表の内村、選考会で試運転
2012年 01月 21日 22:10
体操男子のエースでロンドン五輪代表の内村航平(コナミ)は21日、出場が免除されている全日本選手権(4月7、8日・国立代々木競技場)とNHK杯(5月4、5日・同)の両五輪代表選考会の全4日間に出場する考えを示した。「2日目は個人総合、1日目は種目別の練習」と話し、五輪の試運転の場に位置付けるという。
高体、長谷川が男子500m連覇
2012年 01月 21日 21:39
全国高校スケート、アイスホッケー選手権第2日は21日、群馬県総合スポーツセンター伊香保リンクなどで競技が始まり、スピードの男子500メートルは長谷川翼(北海道・白樺学園)が合計1分12秒88で2連覇した。同5000メートルは土屋良輔(群馬・嬬恋)が7分2秒99で初優勝。女子500メートルはともに1年生の山根佳子(北海道・帯広柏葉)と曽我こなみ(長野・佐久長聖)が同タイムで並び、優勝を分けた。
金藤が女子200平で優勝
2012年 01月 21日 20:21
競泳のコナミオープン第1日は21日、兵庫県西宮市のコナミスポーツクラブ本店西宮で行われ、女子200m平泳ぎで昨年の世界選手権5位の金藤理絵(Jaked)が2分25秒74の大会新で優勝した。男子100mバタフライは世界選手権5位の藤井拓郎(コナミ)が53秒58で勝った。同200m個人メドレーは堀畑裕也(日体大)が2分1秒47で、同200m自由形は松田丈志(コスモス薬品)が1分48秒75で制した。
把瑠都が14連勝
2012年 01月 21日 19:41
大相撲初場所14日目は21日、両国国技館で行われ、13日目に初優勝を決めた把瑠都は琴欧洲との大関対決を力強い寄り切りで制し、14戦全勝とした。琴欧洲は4敗目。3連覇を逃した横綱白鵬は大関琴奨菊を左突き落としで退け、11勝目を挙げた。琴奨菊は7勝7敗。新大関稀勢の里は大関日馬富士に強烈に突き落とされ4敗目を喫した。日馬富士は11勝3敗。
デンソーがプレーオフ進出
2012年 01月 21日 19:43
バスケットボール女子のWリーグは21日、長崎県立総合体育館などで4試合を行い、3位のデンソーが新潟を71―51で下して4位以上を確保し、プレーオフ進出が決まった。首位のJX、2位のトヨタ自動車はともに勝利。上位4チームによるプレーオフは2月18日から始まる。





