守備強化、上位狙う日本=20日からW杯バレー男子
 バレーボールのワールドカップ(W杯)は男子が20日から始まる。女子と同様、12チームが日本各地で1回戦総当たりを行い、3位までがロンドン五輪出場権を得る。
 日本は2008年、世界最終予選兼アジア大陸予選で16年ぶりに五輪切符を獲得したが、本番の北京五輪は11位。植田辰哉監督は「今回は前年に出場権を取り、しっかり調整して五輪で結果を出す」と目標を掲げた。
 かつて全日本のエースだった中垣内祐一氏を今季からコーチに迎え、守備を強化。植田監督は「コーチを中心にディフェンスは相当な練習量を積み、質が高くなった」と手応えを口にした。
 しかし、出場チームの中で日本の世界ランキングは最も低い18位。9月のアジア選手権も5位に終わり、W杯で3位以内に入るのは至難の業。エース清水邦広(パナソニック)が8月に左膝を痛め、W杯が復帰戦となるのも不安要因だ。
 初戦の相手は、アジア選手権でストレート負けしたイラン。雪辱して好スタートを切れるかがポイントになる。
 優勝争いは昨年の世界選手権覇者ブラジル、今年のワールドリーグで優勝したロシア、欧州選手権優勝のセルビアなどを中心に激戦となりそう。(2011/11/18-15:04)

$とっちゃんのブログ

昨年のアジア競技大会で16年ぶりとなる金メダルを獲得した全日本男子バレーボールチーム「龍神NIPPON」。ただ2010シーズン最大の目標であった世界選手権では、結果を出せず期待に応えられないもどかしさと悔しい思いを胸にして大会が終了。今年は雪辱を晴らすべく、国内はもとより海外でも経験を積み重ね、さらなるチームの強化に取り組みます。そして日本全国を盛り上げる戦いを披露できるよう、ファンの皆様と一体になって戦い抜きたいと思っています。『強いニッポンここにあり!』を世界に発信すべく全力で世界の強豪に挑みます。アウェーの逆境もあるワールドリーグで強豪を相手に渡り合い、アジア選手権連覇、ワールドカップでの躍進へと繋げることができるか。強豪相手の戦いが続きますが、2012年ロンドンオリンピックの出場権を獲得するためにも、皆様の思いを結集しながら、一丸となって頑張ります。
ぜひ今シーズンも熱い熱いご声援で、「龍神NIPPON」と一緒に戦ってください!!

第1ラウンド
11月20日(日)
11:00 セルビア×アルゼンチン 名古屋(日本ガイシホール)
11:00 中国×アメリカ 鹿児島(鹿児島アリーナ)
15:00 ポーランド×キューバ 15:00 イタリア×ロシア
18:20 イラン×日本 18:20 エジプト×ブラジル

11月21日(月)
11:00 キューバ×イラン 11:00 エジプト×イタリア
15:00 セルビア×ポーランド 15:00 ブラジル×アメリカ
18:20 アルゼンチン×日本 18:20 ロシア×中国

11月22日(火)
11:00 イラン×セルビア 11:00 中国×エジプト
15:00 ポーランド×アルゼンチン 15:00 イタリア×ブラジル
18:20 日本×キューバ 18:20 アメリカ×ロシア

第2ラウンド
11月24日(木)
11:00 アルゼンチン×キューバ 大阪(大阪市中央体育館)
11:00 エジプト×アメリカ 熊本(熊本県立総合体育館)
15:00 ポーランド×イラン 15:00 ブラジル×ロシア
18:20 セルビア×日本 18:20 イタリア×中国

11月25日(金)
11:00 イラン×アルゼンチン 11:00 ロシア×エジプト
15:00 キューバ×セルビア 15:00 中国×ブラジル
18:20 日本×ポーランド 18:20 アメリカ×イタリア

第3ラウンド
11月27日(日)
11:00 イラン×アメリカ 福岡(マリンメッセ福岡)
11:00 セルビア×ロシア 浜松(浜松アリーナ)
15:00 ポーランド×中国 15:00 アルゼンチン×ブラジル
18:20 日本×エジプト 18:20 キューバ×イタリア

11月28日(月)
11:00 イラン×エジプト 11:00 アルゼンチン×ロシア
15:00 ポーランド×アメリカ 15:00 キューバ×ブラジル
18:20 日本×中国 18:20 セルビア×イタリア

11月29日(火)
11:00 ポーランド×エジプト 11:00 キューバ×ロシア
15:00 イラン×中国 15:00 アルゼンチン×イタリア
18:20 日本×アメリカ 18:20 セルビア×ブラジル

第4ラウンド
12月2日(金)
11:00 イラン×ブラジル 東京(国立代々木競技場第一体育館)
11:00 セルビア×エジプト 東京(東京体育館)
15:00 ポーランド×イタリア 15:00 キューバ×中国
18:20 日本×ロシア 18:20 アルゼンチン×アメリカ

12月3日(土)
11:00 イラン×ロシア 11:00 セルビア×中国
15:00 ポーランド×ブラジル 15:00 アルゼンチン×エジプト
18:20 日本×イタリア 18:20 キューバ×アメリカ

12月4日(日)
11:00 ポーランド×ロシア 11:00 キューバ×エジプト
15:00 イラン×イタリア 14:00 アルゼンチン×中国
18:20 日本×ブラジル 17:00 セルビア×アメリカ
表彰式
※競技日程は変更となる場合がございます。

勝ち点制、真鍋監督も疑問=W杯バレー女子
 各国の監督に不評だった勝ち点制に、大会を終えた日本の真鍋監督も「個人的には(このままで)いいのかと思う。全勝しても全部フルセットだったら五輪出場権を取れない可能性がある」と疑問を呈した。3-0、3-1の試合は勝者3、敗者0だが、3-2だと勝者2、敗者1になるため、簡単に順位と勝利数の逆転が起き得る。今大会の最終成績では逆転まで起きなかったが、真鍋監督は「3-2の勝者を3にしないと矛盾が生じる」と指摘した。