サッカー=バルサのメッシがハットトリック、暫定首位にレアル
2011年 10月 30日 12:22
[マドリード 29日 ロイター] サッカーのスペイン1部は29日、各地で試合を行い、昨季王者のバルセロナは家長昭博が所属するマジョルカに5─0の圧勝を収めた。家長はベンチ入りしなかった。
バルセロナはリオネル・メッシが前半13分にPKを決めて先制。メッシは同21分、同30分にも得点してハットトリックを達成。今季の国内リーグでの得点を13とした。
レアル・マドリードはレアル・ソシエダに1─0で勝利。ゴンサロ・イグアインが決勝点を決めた。バレンシアはヘタフェを3─1で下し、ビジャレアルはラージョ・バジェカーノに2─0で勝った。
10試合を消化して勝ち点25としたレアル・マドリードが暫定首位に浮上。バルセロナは1差につけている。バレンシアは同21として4位をキープした。同23のレバンテは30日にオサスナと対戦する。
サッカー=アーセナルがチェルシーに勝利、マンCが首位キープ
2011年 10月 30日 12:38
[ロンドン 29日 ロイター] サッカーのイングランド・プレミアリーグは29日、各地で試合を行い、宮市亮が所属するアーセナルはロビン・ファンペルシーがハットトリックを記録し、チェルシーを5─3で下した。宮市はベンチ入りしなかった。
マンチェスター・シティー(マンC)はウルバーハンプトンに3─1で快勝。
前節マンCに1─6で大敗したマンチェスター・ユナイテッド(マンU)はエバートンに1─0で辛勝。ハビエル・エルナンデスが決勝ゴールを決めた。リバプールはウエストブロムウィッチを2─0で下した。
10試合を終えて、勝ち点28のマンCが首位をキープ。同23のマンUが2位。チェルシーは消化試合が1つ少ないニューカッスルと同19で並んでいる。リバプールは暫定5位。アーセナルは7位となっている。
サッカー=インテルはユベントスに敗戦、長友はフル出場
2011年 10月 30日 11:14
[ローマ 29日 ロイター] サッカーのイタリア・セリエAは29日、各地で試合を行い、長友佑都を擁するインテルはユベントスとの「イタリアダービー」に1─2で敗れた。長友はフル出場した。 1点を先制されたインテルは前半28分、マイコンのゴールで同点としたが、その5分後にクラウディオ・マルキジオに決勝ゴールを許した。
昨季王者のACミランはローマに3─2で勝利。ズラタン・イブラヒモビッチが2ゴールを決めた。カターニアはナポリを2─1で下した。
9試合を消化して無敗のユベントスは勝ち点19として首位をキープ。ACミランが2差で暫定2位とした。カターニアとナポリは勝ち点14で並び、いまだ同8のインテルは下位に低迷している。
サッカー=香川のドルトムントはドロー、シャルケは2位浮上
2011年 10月 30日 11:03
[ベルリン 29日 ロイター] サッカーのドイツ1部、ブンデスリーガは29日、各地で試合を行い、香川真司のドルトムントは岡崎慎司のシュツットガルトと1─1で引き分けた。
フル出場した香川は、前半終了間際に同点ゴールをアシストした。岡崎も先発出場し、後半25分までプレーした。
宇佐美貴史のバイエルン・ミュンヘンは、マリオ・ゴメスの2得点などでニュルンベルクに4─0で圧勝。宇佐美はベンチ入りしたが、出場機会はなかった。
内田篤人のシャルケはホッフェンハイムに3─1で勝利。内田はベンチ入りしたが、出場しなかった。
長谷部誠のウォルフスブルクはヘルタに2─3で敗れた。長谷部はフル出場した。
大津祐樹が所属するボルシアMGはハノーバーを2─1で下した。大津はベンチ入りしたが、出番はなかった。
11試合を終えて、勝ち点25のバイエルンが首位。シャルケが4差の2位に浮上。ドルトムントは首位と5差の3位に後退した。
サッカー=ファーガソン監督「テベスの罰金減額はおかしい」
2011年 10月 29日 13:50

[マンチェスター(英国) 28日 ロイター] サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)のアレックス・ファーガソン監督は28日、マンチェスター・シティー(マンC)のFWカルロス・テベスに対する罰金が4週間分の報酬相当額から2週間分に軽減されたことに疑問を唱えた。
欧州チャンピオンズリーグのバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)戦で、交代出場を拒否したとされているテベス。クラブ側は5つの契約不履行があったとして当初テベスに4週間の減俸を科した。しかし、プロサッカー選手協会(PFA)が同選手は出場拒否をしておらず、2週間分を超える罰金額は正当性を欠くと訴えたことで、軽減措置が取られた。
これを受け、ファーガソン監督は「確かに規定は規定だが、おかしな話だと思う」と記者会見でコメント。「選手に科すことができる減俸処分の上限が2週間であることは確かだが、この一件は特別な事情。規定なのだからどうしようもないが、変な話だ」と述べていた。
大阪マラソン、名所巡り健脚競う
2011年 10月 30日 10:45
大阪で初の大規模な市民参加型マラソンとなる「第1回大阪マラソン」が30日、大阪市で開催された。全国から参加したランナーは約3万人。走りやすい曇り空のもと、秋を迎えた大阪の名所を巡りながら健脚を競い、ゴールを目指した。大会は大阪府や大阪市などが共催し、午前9時スタートのマラソンでは、アニメのキャラクターなどに扮したランナーも登場。大阪城公園前を出発した後、通天閣などを臨むコースに挑んだ。




