橋下氏 報酬3割カット 退職金は半減 マニフェスト明記へ
2011.10.28 07:00 [westピックアップ]

大阪維新の会が開いた「区民会議」で市長選への意気込みを語る橋下徹知事=22日、大阪市東淀川区(大塚聡彦撮影)
11月27日投開票の大阪市長選に立候補を表明している橋下徹大阪府知事が、当選すれば4年間の任期中は報酬月額を3割カットし、退職金を半減することをマニフェスト(公約)に掲げる方針を固めたことが27日、関係者の話で分かった。市職員数の削減や給与カットなど厳しい財政改革を行う意向を固めているといい、自らの報酬などを大幅カットすることで改革に取り組む姿勢を示す狙いがあるとみられる。
橋下氏が代表を務める地域政党「大阪維新の会」は11月1日に市長選マニフェストの最終版を発表する予定。
維新関係者によると、橋下氏は市長に当選した場合、現在月額142万円の報酬を3割カットするほか、1期4年の退職金も現行の約4千万円を半減の約2千万円とすることをマニフェストに明記するという。
大阪市長の退職金をめぐっては、今年4月の統一地方選などで橋下氏が「首相の8倍」などと批判。維新市議団がこれまで市議会で、市長退職金を半減することを定める条例案を提案したが、否決されていた。
市長退職金については、市特別職報酬等審議会が現行の約4430万円から10・8%減となる約3950万円とする答申を出しており、現職の平松邦夫市長は、答申に従い条例案を提案、可決されている。
また、平松市長は報酬月額について、現行の142万円を自主的に10%カットし、128万円としている。
大阪マラソンEXPO開幕、橋下知事と平松市長が「呉越同舟」
2011.10.28 11:52 [編集長オススメ]

オープニングセレモニーに出席した平松邦夫大阪市長(左)と橋下徹大阪府知事=28日午前、大阪市住之江区(彦野公太朗撮影)
30日の大阪マラソン開催を前に、「大阪マラソンEXPO2011」(大阪マラソン組織委員会主催)が28日、同市住之江区の「インテックス大阪」で開幕。橋下徹府知事と平松邦夫大阪市長がオープニングセレモニーに出席し、ゲストランナーのタレント、間寛平さんらとテープカットを行った。
11月27日投開票の大阪市長選への立候補を表明した橋下、平松両氏。壇上では来場者に晴れやかな笑顔を見せたが、お互いに言葉を交わしたり、視線を合わせたりすることはなく、展示ブースも別々に視察した。
EXPOはマラソン参加者の受け付けに合わせて開催。たこ焼きや串カツなど大阪名物を扱う「うまいもん市場」(30日まで)のほか、スポーツメーカーなどの74ブース(29日まで)が出展している。入場無料。
【大阪ダブル選】丸山参院議員が出馬の意向