タイガース歴代監督も参列、久万元オーナーお別れの会
2011.10.19 13:45 [westピックアップ]
献花する阪神タイガースナイン=19日、大阪市のザ・リッツ・カールトン大阪(山田喜貴撮影)
プロ野球阪神タイガースのオーナー、阪神電気鉄道会長を歴任、9月9日に90歳で亡くなった久万俊二郎氏のお別れの会が19日、大阪市北区のザ・リッツ・カールトン大阪で開かれた。タイガース監督を務めた星野仙一氏(現楽天監督)、岡田彰布氏(現オリックス監督)ら大勢の球界、経済界の400人を超す関係者らが故人をしのんだ。
会場では、厳かな弦楽四重奏の調べが流れる中、親族や阪神電鉄の坂井信也会長、藤原崇起社長、ユニホーム姿のタイガースの現役選手らが続々と花を手向けた。大阪市の平松邦夫市長も駆けつけた。
星野氏は「私がここにあるのも久万さんのおかげ。激論もしたが、聞く耳を持って前に進んでくれた」と感謝の言葉を述べた。
久万氏は昭和57年に阪神電鉄社長に就任。59年にはタイガースのオーナーも兼任し、平成16年6月に相談役に退くまで20年以上にわたり、阪神電鉄の経営の中心を担った。
ラグビー=フランス代表、W杯決勝前に信頼関係を結び直し
2011年 10月 19日 14:51
[オークランド 19日 ロイター] ラグビーの第7回ワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会で決勝に進出したフランス代表は、選手と監督との信頼関係の悪化が懸念されていたが、決勝を前に関係回復の兆しが示された。
マルク・リエブルモン監督は準決勝のウェールズ戦後、選手たちに対して「いつも不平とぐちばかりの、甘やかされた子どもたち」と苦言を呈していたが、19日の記者会見では「選手たちはこのところ熱のこもった様子を見せている」とトーンを和らげた。準決勝後の厳しい言葉についてリエブルモン監督は「選手たちをやる気にさせ、プレッシャーを与えようとして発した」と説明。記事を読んでから少し口を慎むべきだったと気づいたという。元イングランド代表主将のウィル・カーリング氏は取材に応じ、「フランス代表はチームワークがとてもよさそうに見える。同じホテルに泊まっているがとてもリラックスしている様子だ」と述べ、「問題は既に解決済みだと思う。ただ煙幕を張っているだけだ」と一笑に付した。フランスは23日、決勝で地元ニュージーランドと対戦する。
五輪出場目指すハンド
2011年 10月 19日 17:00
ハンドボール男子の日本代表が19日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターでロンドン五輪アジア予選(23日開幕・ソウル)を前に合宿を公開し、1988年ソウル五輪以来、24年ぶりの出場を目指す日本のエース宮崎大輔(大崎電気)は「がむしゃらになってやる。日本らしい粘り強さを出したい」と意気込んだ。1次リーグ初戦は強豪韓国との対戦。
巧みなボール扱いと高い技術 新加入のドリブラー C大阪MF 大竹洋平(22)
2011.10.19 11:00
新加入のドリブラー、C大阪の大竹(中央)
受け継いだのは、ドイツ2部リーグのボーフムに移籍した元日本代表MF、乾貴士の背番号「7」だけではない。華奢(きゃしゃ)な体格も一緒。鋭いドリブルや巧みなボール扱いなど、高い技術力もだぶって見える。
今夏にJ2のFC東京から来年1月末までの期限付き移籍で加入。9月14日のアジア・チャンピオンズリーグ準々決勝全北戦で移籍後初出場を果たすと、同月23日のJ1リーグ山形戦で初得点、今月5日のナビスコ杯準々決勝浦和戦で初先発…と着実にステップアップしてきている。
1人のFWと3人の攻撃的MFが流動的に動きながら細かくパスをつないで波状攻撃を仕掛けるC大阪のスタイルを「やっていて楽しい」と話す。クルピ監督も「技術が高く、しっかりボールをキープできる。試合の組み立てもできるし、シュートも打てる、ゴール前に飛び込んでいくこともできる」とその能力を高く評価する。
しかし、日本代表MFの大黒柱、清武弘嗣を故障で欠くチームはナビスコ杯の準決勝進出を逃し、リーグ戦も11位と低迷。特徴である2列目の“3シャドー”を活性化させる重責を担う大竹は「自分らしさを出せれば力になれる。自分のよさを出すように心がけたい」と強調する。リーグ戦残り5試合で新加入のドリブラーがどのようなパフォーマンスを披露するか。(北川信行)
◇
■おおたけ・ようへい 1989年5月2日生まれ、埼玉県出身。FC東京のU-15(15歳以下)深川からU-18を経て2008年にトップチームに昇格。今夏にC大阪にレンタルされた。左利き。166センチ、62キロ。
報徳-履正社で開幕、秋季近畿大会22日から
2011.10.19 17:27 [westピックアップ]
高校野球の秋季近畿地区大会の組み合わせが19日、決まった。16校が参加して22日から大阪・舞洲球場で行われる。決勝は11月6日。大会の成績は来春の第84回選抜大会出場校を決める重要な資料となる。
1回戦の組み合わせは次の通り。
【10月22日】9:00~
(1)報徳学園(兵庫1位)-履正社(大阪3位)
(2)那賀(和歌山1位)-水口(滋賀2位)
(3)鳥羽(京都1位)-石山(滋賀3位)
【10月23日】9:00~
(1)東大阪大柏原(大阪2位)-智弁学園(奈良2位)
(2)天理(奈良3位)-立命館(京都2位)
(3)大阪桐蔭(大阪1位)-関西学院(兵庫2位)
【10月29日】10:00~
(1)近江(滋賀1位)-育英(兵庫3位)
(2)奈良大付(奈良1位)-海南(和歌山2位)



