橋下知事ツイッター10/18 MBSちちんぷいぷいと読売TENに物申す。
t_ishin 橋下徹
MBSちちんぷいぷいの皆さんへ。今、山中アナウンサーに直接言えたのですっきりしましたが、敢えて呟きます。僕が去就をはっきりしないのはなぜか??と皆さん疑問顔でしたが、現在大事な府議会中です。重要な案件がてんこ盛りで、僕は議会が終わるまでは知事でいなければなりません。
t_ishin 橋下徹
また石田さん、特別自治市構想では2重行政は解消しません。以前毎日新聞も間違った解説をしていましたが、本日のクローズアップの特集記事で訂正となっていました。特別自治市構想では2重行政は加速します。石田さんは、大阪市内のことしか見ていない。
17分前
t_ishin 橋下徹
大阪市内のことは全て大阪市役所がやるという特別自治市構想は、大阪市内の2重行政の解消にしかなりません。大阪の2重行政問題は、大阪府域全体で考える問題です。大阪市が特別自治市となると、全国で2番目に狭い大阪府域のエリアで大阪特別自治市立と大阪府立の大規模施設が全て2重になります。
15分前
t_ishin 橋下徹
これこそ超悲劇ですよ。大阪市内は確かに大阪特別自治市立だけになるでしょう。しかし、大阪という都市は大阪府域で見なければなりません。大阪府立と兵庫県立の関係とは異なります。大阪府域内で大阪特別自治市立と大阪府立の2重行政が益々加速。とんでもないことになります。
12分前
t_ishin 橋下徹
ざこば師匠。大阪市と大阪府で仲良くでけへんのか?とのご質問。仰る通りです。ただ仲良くするにも、価値観の合うトップ同士にならなければ協議は全く進みません。今の大阪市役所の体制を守る平松市長と、それを変えたい僕。何事も協議が進まないのです。
11分前
t_ishin 橋下徹
名古屋市・愛知県、新潟市・新潟県は、トップが価値観の合うもの同士なので協議が始まっております。大阪においても、市長・知事が価値観の合うもの同士になって初めて協議が進みます。そういう意味でダブル選が重要になります。
10分前
t_ishin 橋下徹
読売テン、春川さんへ。僕が平松市長に対して選挙で勝つことが目的となっているとコメントしたことに対して、春川さんは「橋下さんも都構想は選挙で決めると言っているのに・・・」とコメントされていました。そうです、僕らは政策の中身を選挙で選択してもらうと言っているのです。
8分前
t_ishin 橋下徹
勝つことだけが目的ではありません。大阪都構想、市長マニフェスト、知事マニフェスト、職員基本条例、教育基本条例などを既に提示してそれを選択してもらおうとしています。ところが平松さんは特別自治市構想を引っ込めマニフェストも延期となっています。これは各政党への配慮です。
7分前
t_ishin 橋下徹
平松さんは、まず選挙で勝つこと、維新の会に反対することが目的。僕らは、自分らの掲げている構想、政策を選んでもらうことが目的。これは決定的に違います。大阪維新の会は選挙で勝つことが自己目的ではありません。自分たちの構想を実現する手段として選挙を利用するのです。
5分前
追加
t_ishin 橋下徹
MBSちちんぷいぷい、読売テンの皆さんへ。先日15日の公開討論会に平松市長が欠席された件ですが、僕が市長立候補表明をしていないから平松さん欠席もやむを得ないというコメントが多かったです。誤解です。15日の討論会は、大阪維新の会の代表で出席することを平松さんに了解を得ておりました。
6分前
t_ishin 橋下徹
平松さんが僕との公開討論をずっと避けられるので、やしきたかじんさん、平松さん、僕との公開シンポジウムの場で、僕が大阪維新の会代表として参加する公開討論会の開催を平松さんに呼び掛け、平松さんはOKして下さったのです。
5分前
t_ishin 橋下徹
また地方政治は成熟していない。地方政治も、政党間の政治論争があってしかるべき。大阪の都市のかたちの話はまさしく政治論争。そうであれば市長候補、知事候補だけでなく、政党と市長候補、知事候補と論争するのも当たり前です。ダブル選まであと1カ月。有権者のために公開討論は数多く開くべき。
3分前
t_ishin 橋下徹
地方政治は市長、知事だけが語るものではない。地方にも政党がある。議員がいる。大阪維新の会は大阪市長、大阪府知事に候補者を出すし、大阪に100名以上の地方議員を抱える。大阪の将来について政党として語る資格がある。国政なら政党が政治論争をする。地方ではその政治文化がなかっただけ。
t_ishin 橋下徹
本来は市長、知事などの首長と、政党が政策論争すべき。そういう意味では大阪維新の会はまだ市長、知事候補者を明らかにしていないが、大阪の地方議員100名以上を擁する地域政党として、市長候補、知事候補と政策論争する資格がある。地方政治は首長だけでは決まらない。議会の議決が必要なのだから
2分前
t_ishin 橋下徹
市長、知事候補同士の討論会しか頭に浮かばないのは、これまでの貧弱な地方政治に慣れているから。地方政治を変えるには、地方においても政党の政策論争が必要。そういう意味では15日は、画期的な討論会だった。共産党の市長・知事候補と大阪維新の会という地域政党の討論会。地方政治史上、初だろう
1分前
