レッドブルF1、今度はヒマラヤを行く…標高5600m
$とっちゃんのブログ

ビーチに氷上、荒野と、世界中のあらゆる場所をF1マシンで走ってきたレッドブルレーシング。今度はF1マシンが、世界最高峰のヒマラヤ山脈に出現した。
レッドブルレーシングがF1マシンで目指したのは、インド北部ヒマラヤ山脈のカルドゥン・ラ峠。標高は5600mで、インド政府が世界で最も標高の高い道路と認定している場所だ。
もちろん、カルドゥン・ラ峠をF1マシンが走るのは初。酸素が少なく、積雪もあるという厳しい条件にもかかわらず、F1マシンのエンジンが点火され、そのサウンドが響き渡った。
レッドブルレーシングのスイス人ドライバー、ニール・ヤニ選手は、「世界中を走ってきたけど、カルドゥン・ラは最も困難な場所のひとつだ」とコメントしている。
他の画像はこちら
http://car.jp.msn.com/news/sports/photos.aspx?cp-documentid=5509882


女子テニス、森田が準々決勝進出
2011年 10月 13日 17:12
$とっちゃんのブログ

 テニスのHPジャパン女子オープン第4日は13日、大阪市靱テニスセンターで行われ、シングルス2回戦で第6シードの森田あゆみ(キヤノン)がエレニ・ダニリドゥ(ギリシャ)を6―2、6―3で下し、準々決勝へ進出した。土居美咲(ミキハウス)は第1シードの全米女王サマンサ・ストーサー(オーストラリア)に2―6、4―6で敗れた。


サッカー=ブラジル連盟会長、警察から事情聴取
$とっちゃんのブログ
10月11日、ブラジル警察と連邦検察当局は、ブラジル・サッカー連盟のリカルド・テイシェイラ会長に対して事情聴取を行うと発表した。リオデジャネイロで7月撮影(2011年 ロイター/Sergio Moraes) (ロイター)
 [リオデジャネイロ 11日 ロイター] ブラジル警察と連邦検察当局は11日、ブラジル・サッカー連盟(CBF)のリカルド・テイシェイラ会長に違法な資金移動とマネーロンダリングの疑いがあるとして、事情聴取を行うことを明らかにした。
 テイシェイラ会長は、国際サッカー連盟(FIFA)では理事も務める人物。今回の疑惑は、FIFAの元マーケティング企業ISLからテイシェイラ会長を含むFIFA理事3名がわいろを受け取っていたと英BBCが伝えたことが発端で浮上した。検察当局は警察に対し、このわいろの一部がテイシェイラ会長が所有する会社を通じ、ブラジルに違法に流れ込んでいないかどうかを調査するよう求めている。警察当局は、ロイターの電話取材に対し、今週中にテイシェイラ会長への調査を開始するとコメント。なお、テイシェイラ会長は今回の疑惑を否定している。


高槻が昇格へ=なでしこリーグ
 日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)は13日開いた理事会で、来季の同リーグにチャレンジリーグ(CL)の高槻を昇格させることを承認した。
 東京電力マリーゼの活動休止により、今季のなでしこリーグは9チームで実施。このため、なでしこ10位とCL代表の入替戦は行わず、なでしこリーグ準加盟資格を有するチームの中でCL最上位の高槻を昇格させることになった。高槻は2009年以来、3季ぶりの復帰となる。


 東電女子、J1仙台に移管へ
2011年 10月 13日 17:07
 日本女子サッカーリーグは13日、東京都内で理事会を開き、東京電力福島第1原発事故の影響で休部したプレナスなでしこリーグの東京電力の移管先として、J1仙台を承認した。東京電力と仙台は既に基本合意している。仙台は来季、2部に当たるチャレンジリーグに加盟する。同リーグの田口禎則専務理事によると、現段階で15選手ほどが新チームに移る意思を示しており、年明けから活動を開始する予定という。2011年10月13日 15:28 (時事通信)


菊地原ら戦力外に=プロ野球・広島
 広島は13日、菊地原毅(36)、林昌樹(31)、宮崎充登(33)、川口盛外(26)の4投手と育成選手の松田翔太投手(21)に戦力外通告したと発表した。菊地原は育成選手として再契約する予定。