サッカー=元日本代表DF松田選手が死去、意識戻らず
2011年 08月 4日 14:12
$とっちゃんのブログ

 [東京 4日 ロイター] 2日の練習中に倒れ急性心筋梗塞と診断されたサッカーの元日本代表DFで、日本フットボールリーグ(JFL)松本山雅FCに所属する松田直樹選手が4日午後1時すぎ、長野県松本市の信州大病院で死去した。34歳だった。クラブが公式サイトで発表した。
 松田選手は2日午前、同市内の梓川ふるさと公園のグラウンドで練習中に倒れ、病院に救急搬送された。同日夜に会見した医師は、人工心肺装置で血流を維持する「極めて厳しい状態」だとしていた。
 一夜明けた3日には松本山雅の加藤善之監督が会見し、容体に変化がないと述べていた。入院先にはかつて所属したJリーグ1部(J1)の横浜Mや日本代表でともにプレーした元チームメートらも駆け付け、クラブには多くのファンから早期回復を願うメッセージが寄せられた。
 松田選手は1995年から2010年まで在籍した横浜Mで385試合に出場し、今季からJFLの松本山雅でプレー。日本代表としても40試合に出場し、2002年のワールドカップ(W杯)日韓大会ではベスト16入りに貢献した。


サッカー=ブラジル、9月にアルゼンチンと親善試合
2011年 08月 4日 13:03
$とっちゃんのブログ
 [リオデジャネイロ 3日 ロイター] ブラジル・サッカー連盟(CBF)は3日、9月にアルゼンチンとそれぞれのホームで1回ずつ親善試合を行うと発表した。
 1試合目は9月14日にアルゼンチン、2試合目はその2週間後にブラジルで行われる。両国とも国内リーグでプレーする選手を招集する。
 ブラジルのマノ・メネゼス監督はCBFのウェブサイトで「ポテンシャルはあっても呼ばれていなかった選手を見る機会になる」と語り、この2試合で代表未招集の選手をテストする意向を示した。
 また、ブラジルは8月10日にドイツと親善試合を予定しているが、国際サッカー連盟(FIFA)が定める国際Aマッチデーに組み込まれているため、この試合には海外組を含めたベストメンバーで臨める。
 一方、アルゼンチンは同じく海外組を招集できる国際Aマッチデーの9月2日にベネズエラ、6日にナイジェリアと親善試合を行う。


テニス=30歳を迎えるフェデラー、「振り返る余裕はない」
2011年 08月 4日 13:25
$とっちゃんのブログ

 [ニューヨーク 3日 ロイター] 男子テニスのロジャー・フェデラー(スイス)が8日に30歳の誕生日を迎える。四大大会で史上最多16回の優勝を誇るフェデラーだが、過去の栄光を振り返る余裕はないと話し、先を見つめている。
 フェデラーは「常に1年以上先のことを計画しながら生きている。だから30歳になった時のことを考える時期はもう過ぎている」とコメント。誕生日を迎えることについては「うれしい。20歳になるよりも30歳になりたい」と話した。
 過去には237週連続で世界ランク1位を守ったものの、現在は同3位のフェデラー。「昔よりは体に気を使わなければならない」と認めながらも、「しっかりやれば大きな大会でも勝てる」と自信をのぞかせる。
 アンドレ・アガシ氏やジミー・コナーズ氏など、長期間にわたって成功を収めた選手からインスピレーションを得ているとし、「これから先、どんなことができるか楽しみにしている」と期待を膨らませた。


週刊朝日増刊「甲子園2011」 4日発売
2011年8月3日19時5分
$とっちゃんのブログ
  
 この一冊で夏の甲子園の楽しさ100倍! 6日開幕の全国高校野球選手権大会に出場する49代表の戦力データを全国の朝日新聞記者が総力取材、甲子園観戦ガイドの決定版です。巨人・澤村拓一投手インタビュー、「東北を熱くしたヒーローたちは今」など企画も充実。好評の書き込み式トーナメント表付き。
 ◇朝日新聞出版、B5判、204ページ、500円(税込み)。お求めは、書店、ASA(朝日新聞販売所)、またはhttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12851で。なお、一部地域で発売日が異なります。