サッカー=ペレ氏、「重要なのは記憶に残るW杯にすること」
2011年 08月 3日 14:49
[ロンドン 2日 ロイター] サッカーの伝説的選手として知られるブラジルの英雄ペレ氏(70)は2日、ブラジル・サッカー連盟(CBF)のリカルド・テイシェイラ会長との確執について否定し、「一番重要なのは、記憶に残るワールドカップ(W杯)にすることだ」と述べた。
ブラジルでは30日、2014年W杯ブラジル大会の大陸別予選の組み合わせ抽選会が行われたが、ペレ氏は1990年代初頭から対立しているテイシェイラ会長からは招待されず、確執が続いていることをうかがわせた。
しかし、ペレ氏は「誰にも敵はいるものだ。一番重要なことは、ブラジルで素晴らしいW杯を開くこと。私はテイシェイラと言い争っていないし、彼を尊敬している。そのことははっきりとさせておきたい」と語り、大会運営に集中するとの考えを示した。
また、ペレ氏は一部のスタジアム建設やインフラ整備に遅れが出ていることに対し、「今まではサンパウロに問題があった。サンパウロはブラジルサッカー界の中心なので心配していた。しかし、先週、大統領と話をして、すべてうまくいくよう動いている」と語っていた。
ペレ氏は同国のルセフ大統領からW杯ブラジル大会の名誉大使に任命されていた。
MLB=エンゼルスのウィーバー投手、6試合出場停止処分に
2011年 08月 3日 14:29
[ニューヨーク 2日 ロイター] 米大リーグ(MLB)は2日、エンゼルスのジェレッド・ウィーバー投手に対して6試合の出場停止と罰金処分を科した。
ウィーバーは7月31日のタイガース戦で、7回に本塁打を打たれた後、バッターの頭部付近にボールを投じて退場処分になっていた。
この件に関しては、エンゼルスのマイク・ソーシア監督にも1試合の出場停止処分が科された。監督は処分を受け入れ、この日のツインズ戦はベンチ入りしなかった。なおウィーバーは今回の処分に異議を申し立てており、処分は確定するまで適用されない。
MLB=松井が3安打、ドジャース黒田は今季7勝目
2011年 08月 3日 14:48
[2日 ロイター] 米大リーグ(MLB)は2日、各地で試合を行い、アスレチックスの松井秀喜外野手はマリナーズ戦に3番・左翼で先発出場。4打数3安打の活躍を見せた。マリナーズのイチロー外野手はこの試合に1番・右翼で先発出場し、4打数ノーヒットだった。試合はマリナーズが4─2で勝利。
ドジャースの黒田博樹投手はパドレス戦に先発登板。7回を投げて8三振、無失点と好投し、今季7勝目(13敗)を挙げた。ドジャースは1─0で勝利。
レンジャーズの建山義紀投手はタイガース戦に2番手として登板。2回を投げて無失点だった。レンジャーズは5─6で敗戦。
ブルワーズの斎藤隆投手はカージナルス戦に2番手として登板。1回を投げて1失点の内容だった。ブルワーズは延長11回の末に7─8で敗戦。
インディアンスの福留孝介外野手はレッドソックス戦に6番・右翼で先発出場し、4打数1安打だった。インディアンスは2─3でサヨナラ負け。
ツインズの西岡剛内野手はエンゼルス戦に9番・遊撃で先発出場し、4打数1安打だった。ツインズは1─5で敗戦。
NBA=労使交渉まとまらず、リーグが選手会を訴える
2011年 08月 3日 13:55
[ニューヨーク 2日 ロイター] 米プロバスケットボール協会(NBA)は2日、米マンハッタン連邦裁判所に、ロックアウト(施設封鎖)が反トラスト法に違反するという選手会側の主張は無効だとする訴えを起こした。
訴状によるとリーグ側は、「選手会側が反トラスト訴訟に持ち込もうとするのは、新労使協定の交渉をすすめる上で有害」だと主張している。
また、リーグ側はこの日、選手たちが交渉に誠意を持って臨んでいないのは不当労働行為にあたるとして、全米労働関係委員会に対し申し立てを起こした。
選手会のトップを務めるウィリアム・ハンター氏は声明で、これらのリーグ側の動きが「不誠実さのあらわれ」であるとし、「2011─12年シーズンを実施するために残された短い時間をより生産的に使えるよう、リーグには交渉の席についてくれることを望む」と述べた。


