サッカー=ドイツ杯、内田のシャルケが初戦で大勝
2011年 08月 1日 14:10
[ベルリン 31日 ロイター] サッカーのドイツカップ(杯)は31日、各地で1回戦の試合を行い、内田篤人が所属する前回覇者シャルケは7部のテニンゲンに11─1で大勝した。内田はベンチ入りしたが、出場しなかった。
槙野智章のケルンは4部のビーデンブリュックを3─0で下したが、槙野は欠場。矢野貴章のフライブルクは3部のウンターハヒンクに2─3で敗戦。矢野は出場しなかった。
日本代表にハーフナーら新戦力
2011年 08月 1日 20:04
9月2日に始まるサッカーのワールドカップ(W杯)アジア3次予選を控える日本代表は1日、札幌市内で候補選手による3日間の短期合宿を開始した。FWハーフナー(甲府)MF清武(C大阪)らの初招集組も参加。約2時間の練習はザッケローニ監督が4―5―1の布陣で戦術を徹底し、狭いピッチでの紅白戦も行うなど密度の濃い内容だった。今回は予選をにらみ、同監督が新戦力を発掘するために実施。
ゴルフ=ウッズ、オーストラリアン・オープン出場へ
2011年 08月 1日 14:03

[シドニー 1日 ロイター] 男子ゴルフの元世界ランク1位、タイガー・ウッズ(35、米国)は、11月(10─13日)にシドニーで開催されるオーストラリアン・オープンに出場登録した。大会組織委が1日、明らかにした。
ウッズは同大会の翌週に行われる米国と世界選抜(欧州を除く)による団体対抗戦、プレジデンツ・カップにも出場するとみられる。通算14回のメジャー制覇を誇るウッズは、脚の故障でメジャー大会を2大会続けて欠場したが、今週のブリヂストン招待で5月以来のツアー復帰を果たす。2009年のオーストラリア・マスターズ以降、優勝から遠ざかっているウッズは、世界ランキングで28位まで順位を下げている。
石川遼、冠大会でジュニア激励
2011年 08月 1日 17:23
NPO法人「石川遼ゴルフ振興事業団」の主催で第1回石川遼ジュニアトーナメントが1日、栃木県のロイヤルメドウ・スタジアムで開幕し、出場した中高生の選手を石川遼が激励した。「ゴルフをやる子が増えているといっても、まだまだ。自分はなるべく多くの子に、ゴルフに触れてもらう機会をつくる立場にある」と大会の意義を説明した。約200人の応募から選考された男女84選手が4日間で争う大会は出場費やプレー代が無料。
甲子園49代表校が出そろう
2011年 08月 1日 18:25

第93回全国高校野球選手権大会の地方大会は1日、大阪で決勝を行い、東大阪大柏原高が7―6で大阪桐蔭高にサヨナラ勝ちし、春夏を通じて初の甲子園大会出場を決めた。これで6日に開幕する大会の全49代表校が出そろった。東日本大震災で大きな被害を受けた東北3県からは、花巻東高(岩手)古川工高(宮城)聖光学院高(福島)が大舞台の土を踏む。初出場は古川工高や糸満高(沖縄)など9校。
障害者専用のトレセン構想
2011年 08月 1日 21:05
パラリンピックの選手強化を推進するため、厚生労働省管轄の国立障害者リハビリテーションセンター(埼玉県所沢市)を、障害者スポーツ専用のナショナルトレーニングセンター(NTC)として整備する構想が進んでいることが1日、関係者の話で分かった。障害者が利用できる全国のスポーツ施設と連携した中核拠点と位置付け、五輪と比べて取り巻く環境が厳しい競技を支援する。
