天神祭奉納花火
大阪・大阪市北区 このエリアの天気をチェック
関西の行ってみたい花火大会ランキング:第3位(2011/07/05現在)
1000年以上続く日本3大祭りのひとつ、大阪の天神祭。毎年約130万人が訪れる大イベントの最後を飾るのが天神祭奉納花火だ。約100隻の大船団のかがり火と約3000発の花火が織り成す光景は幻想的だ。桜之宮公園周辺で登場する恒例の新作打ち上げ花火も見逃せない。
$とっちゃんのブログ
開催日時
2011年7月25日(月)
19:00~21:00
悪天の場合
中止
開催場所
桜之宮公園、川崎公園付近

天神祭奉納花火 大会詳細
打ち上げ数
3000発
昨年の人出
130万人
打ち上げ場所
交通
JR大阪環状線桜ノ宮駅西口より桜之宮公園沿いを南へ徒歩2分 京阪本線天満橋駅より徒歩5分
交通メモ
交通規制があるため車でのご来場はご遠慮ください
問い合わせ先
06-6353-0025 大阪天満宮
有料席
なし


第23回 なにわ淀川花火大会
大阪・大阪市  このエリアの天気をチェック
関西の行ってみたい花火大会ランキング:第2位(2011/07/05現在)
大阪府大阪市の花火大会。1989年(平成元年)に市民ボランティアによる「手づくりの花火大会」としてスタートした、この花火大会も今や大阪の夏の風物詩として、最大の規模と人気を誇る花火大会となった。ことしは「なにわの元気を花火にのせてがんばろう日本!」をテーマに感動的な花火大会を計画。水都大阪ならではの花火大会になること間違いなし!
$とっちゃんのブログ
開催日時
2011年8月6日(土)
19:50~20:40
悪天の場合
決行(荒天の場合は8月7日(日)に延期)
開催場所
新御堂筋淀川鉄橋から下流、国道2号線までの淀川河川敷

第23回 なにわ淀川花火大会 大会詳細
協賛観覧席は前売りでは十分ご用意させていただいております。ボランティアで運営させて頂いておりますので、ご協力お願いします。
打ち上げ数
(非公開)
昨年の人出
55万人 (昨年度実績)
打ち上げ場所
交通
阪急電鉄十三駅・南方駅・阪神電鉄姫島駅、JR塚本駅・御幣島駅、地下鉄西中島南方駅より淀川河川敷へ(十三会場) 阪急電鉄・地下鉄梅田駅、 地下鉄野田阪神駅、JR大阪駅・海老江駅、阪神電鉄野田駅より淀川河川敷へ(梅田会場)
交通メモ
駐車場なし。当日、交通規制を行うので公共交通機関をご利用下さい。警察からの要望により車でのご来場は固くお断りしています
問い合わせ先
06-6307-7765(6月1日(火)より) なにわ淀川花火大会運営委員会(音声ガイダンス)
公式サイト
「第23回 なにわ淀川花火大会」公式サイト
有料席
【十三会場】エキサイティングシート:8000円(大人)、5000円(子ども)、アリーナシート:7000円(大人)、4000円(子供)。一般販売6月1日(水)~。当日券あり※エキサイティングシートは当日券なし。他にも梅田会場やパノラマスタンドなどあり。


第41回みなとこうべ海上花火大会
兵庫・神戸市 このエリアの天気をチェック
関西の行ってみたい花火大会ランキング:第1位(2011/07/05現在)
兵庫県神戸の夜景をバックに展開する海上花火大会。花火が神戸港一帯をまばゆく照らし出す。海と一体化した演出が見事だ。打ち上げ場所をグルリと囲むように海辺へ集まった観客は、その大迫力に終始圧倒!
$とっちゃんのブログ
開催日時
2011年8月6日(土)
19:40~20:30
悪天の場合
中止
開催場所
メリケンパーク沖海上周辺ほか

第41回みなとこうべ海上花火大会 大会詳細
打ち上げ数
1万発
昨年の人出
20万人
打ち上げ場所
交通
JR元町・阪神元町駅より南へ徒歩15分 JR三ノ宮駅、阪神・阪急三宮駅より南へ徒歩30分 JR神戸・阪神・阪急高速神戸駅より徒歩30分
交通メモ
車での来場不可
問い合わせ先
みなとこうべ海上花火大会実行委員会
有料席
一般(個人)協賛席サポーター:前売 1席3,000円(イス・自由席。発売中) ※当日 1席3,500円
前売券取扱い:JTB神戸三ノ宮支店、JTB神戸ハーバーランド店、近畿日本ツーリスト、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サークルK、サンクス、チケットぴあ、神戸海洋博物館、神戸ポートタワー


宇治川花火大会
京都・宇治市 このエリアの天気をチェック
関西の行ってみたい花火大会ランキング:第4位(2011/07/05現在)
京都府宇治市の花火大会。ことしも「源氏ろまん」をテーマに、多くの花火が宇治川に花開く。紫式部にちなんだ紫が基調の花火をはじめ、スターマインなど、風雅な花火が目白押し。華やかな宮廷世界を
思わせる美しさだ。また、花火と音楽が共演するプログラムも予定されている。
$とっちゃんのブログ
開催日時
2011年8月10日(水)
19:45~20:45
悪天の場合
荒天の場合は8月13日(土)に延期
開催場所
宇治公園、宇治川畔一帯
打ち上げ場所周辺を地図で確認

宇治川花火大会 大会詳細
打ち上げ数
7000発 (予定)
昨年の人出
14万人
交通
京阪宇治駅より徒歩すぐ JR宇治駅より北東へ徒歩10分 京滋バイパス宇治西ICより約15分、京滋バイパス宇治東ICより約5分
交通メモ
駐車場なし。17:00~23:00まで会場周辺全面車両通行禁止のため、公共交通機関をご利用ください
問い合わせ先
0774-23-3334 (社)宇治市観光協会
公式サイト
「宇治川花火大会」公式サイト
有料席
【塔の島会場】入場券:2500円、【宇治橋下流右岸河川敷特設会場】S席:3500円、A席:3000円。一般発売6月25日(土)~。当日券なし。


長浜・北びわ湖大花火大会
滋賀・長浜市 このエリアの天気をチェック
関西の行ってみたい花火大会ランキング:第7位(2011/07/05現在)
戦国時代から火薬製造を行ってきた長浜だけに、花火の芸術性は抜群。長浜港突堤から打ち上がる花火業者4社競演のスターマインパレードや芸術玉など、見どころ満載。ラスト5分間のスターマインの連続打ち上げは必見だ。
$とっちゃんのブログ
開催日時
2011年8月4日(木)
19:30~20:45
悪天の場合
小雨決行(荒天の場合は8月5日(金)に延期)
開催場所
長浜市港町 長浜港湾
打ち上げ場所周辺を地図で確認

長浜・北びわ湖大花火大会 大会詳細
打ち上げ数
1万発
昨年の人出
10万人
交通
JR北陸本線長浜駅より徒歩10分
交通メモ
駐車場なし
問い合わせ先
0749-62-4111 長浜市観光振興課
公式サイト
「長浜・北びわ湖大花火大会」公式サイト
有料席
特別観覧席:高校生以上3500円、中学生以下1500円。一般発売6月15日(水)~。売り切れ次第終了


その他の関西花火大会
http://www.dokka.jp/sonota/hanabi.shtml
全国花火大会2011
http://hanabi.walkerplus.com/