J・ジャクソンが兄マイケルと「デュエット」、生前の映像流す
2011年 07月 4日 06:24
$とっちゃんのブログ

 [ロンドン 1日 ロイター] 世界ツアー中の米歌手ジャネット・ジャクソンがロンドンで行われた公演で、2009年に急死した兄で歌手のマイケル・ジャクソンさん(享年50)との「バーチャル」デュエットを披露した。公演は1980年代のヒット曲「ナスティ」でのジャネットのビデオ映像を用いてスタート。1995年にヒットしたマイケルさんとのデュエット曲「スクリーム」ではマイケルさんのビデオをスクリーンに映し、マイケルさんが担当する部分では音声を流すなど、デュエットで観客を楽しませた。マイケルさんは約2年前の2009年6月25日、ロンドンでの公演に向けたリハーサルを終えた後、ロサンゼルスで急死している。ジャネットは6月30日に始まった世界ツアーで、ロンドンで3公演を予定。世界35都市で公演を行う。


レディー・ガガが台湾で会見、台中市は「ガガの日」宣言
2011年 07月 5日 14:17
$とっちゃんのブログ

 [台北 4日 ロイター] 最新アルバム「ボーン・ディス・ウェイ」のPRのため台湾を訪れている米人気ポップ歌手レディー・ガガが4日、台北市内で記者会見を行った。この日のガガは、黒とブロンドの2色に色分けされた髪に白い花をあしらった髪飾りを付け、黒のドレス姿で登場。会見でガガは、地元アーティストが制作した「レディー・ガガ」と書かれた提灯をプレゼントされた。3日には台中市内でライブを行ったガガは、5日まで台湾に滞在する。台湾メディアによると、同市は3日を「レディー・ガガの日」と宣言したという。


北米映画興行収入=「トランスフォーマー」続編が初登場首位
2011年 07月 4日 09:59
$とっちゃんのブログ

 [ロサンゼルス 3日 ロイター] 映画スタジオの推計に基づく1日―3日の北米映画興行収入ランキングは、人気シリーズ3作目となるアクション3D映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」(日本公開7月29日)が、9740万ドル(約78億7000万円)で初登場首位となった。
 製作費2億ドルとも伝えられる同作品は、7月4日の米独立記念日前後の週末興収としては過去最高を記録。これまでの記録は、2004年に公開された「スパイダーマン2」の8820万ドルだった。
 配給元のパラマウント・ピクチャーズは、米独立記念日の祝日を含む公開後6日間の北米興収は1億8100万ドルになると予想。公開初日が1350万ドルと、2009年の前作「トランスフォーマー/リベンジ」が記録した1660万ドルに届かず、専門家の間では同作品の興行収入予想を下方修正する動きもあったが、最終的な数字は業界予想を大幅に上回る可能性が強まった。世界興行収入は公開後5日間で3億7200万ドルとなっており、こちらも各種興収記録の更新に向けて期待が高まっている。
 これ以外の作品では、前週1位だったピクサーの3Dアニメ映画「カーズ2」(日本公開7月30日)が2510万ドルで2位に後退。また、キャメロン・ディアスが出演するコメディ「Bad Teacher(原題)」は1410万ドルで2位から3位に、3Dアクション映画「Green Lantern(原題)」が630万ドルで3位から7位にそれぞれ順位を下げた。


ハリポタ主演のラドクリフ、アルコールへの依存を告白
2011年 07月 5日 08:45
$とっちゃんのブログ
 [ロンドン 4日 ロイター] 大ヒット映画「ハリー・ポッター」シリーズで主人公ハリーを演じたダニエル・ラドクリフさん(21)が、かつて映画撮影中にアルコールに依存していたと告白した。GQ誌8月号にインタビューが掲載された。
 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の撮影中に18歳を迎えたラドクリフさんは当時、「楽しく過ごすために(アルコールに)とても依存するようになった」と告白。「自分には向かなかったが、有名人の生活を送るという考えにただ取り付かれた時期が数年あった」と述べ、自分の醜態がパパラッチに撮影されなかったのは幸運だったと語った。ラドクリフさんはアルコール依存への懸念から昨年8月以降禁酒しており、アルコールを一滴も口にしていないという。ラドクリフさんは願わくばパーティーやお酒を楽しめる人になりたい気持ちがあることを認める一方、自分はそのようなタイプではないと語り、むしろ「家で読書したり、自分を笑わせてくれる誰かと話をすることを好む」とし、「静かな生活を楽しむことは恥ずかしいことではない」と付け加えた。ラドクリフさんは9歳のときにハリー役に抜擢され、英メディアによると、これまでに約4500万ポンド(約58億4300万円)の資産を築いている。


歌手スティングがカザフスタン公演を中止、人権侵害に抗議
2011年 07月 4日 14:55
$とっちゃんのブログ
 [ロンドン 3日 ロイター] 英歌手スティングさん(59)が、4日に予定されていたカザフスタンの首都アスタナでのコンサートをキャンセルした。同国で石油労働者が不当に抑圧され、人権が侵害されていることが理由だとしている。カザフスタンの国営石油ガス企業「カズムナイガス」の関連会社では、数千人の労働者らが賃金の引き下げなどを理由として5月26日にストライキを実施。同社はこのストライキを違法とし、約250人を契約違反で解雇したと先週発表していた。スティングさんは発表した声明で、同社による労働者の扱いは「許容できない」と批判。カザフスタンの石油・ガス労働者とその家族は、われわれの支援や国際メディアによる現状報道を必要としていると強調した。 スティングさんは2009年、旧ソビエト連邦に属していた国家の中でも特に抑圧的とされるウズベキスタンでコンサートを行っており、批判の対象となっていた。