世界体操・男子日本代表に内村。女子は鶴見、田中らが候補に
(@ぴあ - 06月14日 14:50)
$とっちゃんのブログ
内村航平 
(C)山下昭雄(Akio Yamashita)
第50回NHK杯が6月11日、12日の2日間に渡って東京・国立代々木競技場第一体育館にて開催され、男子の内村航平、女子の鶴見虹子ともに大会3連覇を果たした。
世界体操・JAPAN CUPのチケット情報
今大会は10月7日(金)に東京で開幕する第43回世界体操競技選手権の日本代表選手選考を兼ねており、男子は内村をはじめ、田中和仁、小林研也らが選出。女子は優勝の鶴見に加え、田中理恵、新竹優子ら8名が代表入りを果たした。女子は試技会などを経て最終的に6人に絞られる。
なお、日本代表は7月2日(土)、3日(日)に東京体育館で開催されるJAPAN CUPを経て、第43回世界体操競技選手権に出場する。チケットは発売中。
代表は以下のとおり

<男子>
内村航平、小林研也、山室光史、沖口 誠(以上KONAMI)、
田中和仁(徳洲会体操クラブ)、田中佑典(順天堂大)
※補欠
野々村笙吾(市立船橋高)、加藤凌平(埼玉栄高校)、
桑原俊(徳洲会体操クラブ)
<女子代表>
鶴見虹子、飯塚友海、美濃部ゆう、大島杏子(以上朝日生命)、
田中理恵(日本体育大学大学院)、新竹優子、山岸舞(以上羽衣国際大学)、
寺本明日香(レジックスポーツ)


世界体操東京大会の組織委発足…収入10億円も
(読売新聞 - 06月14日 19:32)

 ロンドン五輪予選を兼ねて10月に開催される体操・世界選手権東京大会の組織委員会(会長=二木英徳・日本体操協会会長)が14日発足、第1回会合が都庁で開かれた。 組織委の発表によると、広告収入や入場料で約10億7600万円の収入を見込んでいる。5月2日の仮登録時点で77か国・地域の選手556人がエントリー、原発問題を理由に選手派遣に難色を示していたロシアも、参加表明をしたことが明らかにされた。
http://www.2011tokyo.com/
http://www.jpn-gym.or.jp/


五輪=ロンドン大会、仏チケット販売サイトが初日に故障
(ロイター - 06月14日 15:30)

 [パリ 13日 ロイター] 2012年ロンドン五輪のチケットを販売するフランスの公式ウェブサイトが、販売初日の13日に故障していたことが分かった。 同サイトはグリニッジ標準時(GMT)の午前7時に、事前登録していたユーザー向けにチケットの販売を開始する予定だったが、故障により使用できなくなったという。 5時間後には使用可能になるとのメッセージが掲示されていたが、その時間を過ぎてもアクセスできない状態だった。 地元メディアは、英国からのアクセスが殺到したことが、故障の原因の一部であると報じている。


石川遼選手「無免許」運転、処分せず…PGA
(読売新聞 - 06月14日 19:16)

 男子プロゴルフの石川遼選手(19)が、日本国内では無効の国際運転免許証で自動車を運転していた問題で、日本プロゴルフ協会(PGA)理事会は14日、石川選手に懲戒処分を科さないことを決めた。 松井功会長は「日米の道交法の違いを認識していなかったようだ。本人も反省しているし、今後は気をつけてほしい」と話した。