マックの「コークグラス」増産、対象セットを2日間限定で追加販売へ。
(ナリナリドットコム - 06月09日 16:21)
$とっちゃんのブログ
2008年、2009年、2010年に続き、今年も5月20日から期間限定で行われたマクドナルドの「Coke glass(コークグラス)キャンペーン」。2011年版は従来のデザインを一新し、コカ・コーラ缶をイメージした新しいデザインを採用したことでも話題を呼んだが、期間延長を望む声に応える形で、グラスの増産が決定した。6月18日と19日の2日間限定で、対象セットの追加販売を実施する。
「Coke glassキャンペーン」はマクドナルドでLサイズのドリンク(またはカフェラテなどのラテメニューMサイズ)と、Lサイズのマックフライポテトを含むバリューセットを購入した人に、グラスを1個プレゼントするもの。今年は新デザインが好評で、マクドナルドによると「例年をはるかに上回る反響」だったという。そのため、急遽グラスを増産し、2日間限定ながら再登場することが決定。追加販売するのは「ライトブルー」「ピンク」「クリア」の3色となる。  
「Coke glass キャンペーン」は、2004年にフランスでスタートしたのを皮切りに、その規模を年々拡大。日本では2008年と2009年は3色のラインアップで実施し、W杯南アフリカ大会公式ロゴ入りとなった2010年は6色、デザインを一新した今年も6色のラインアップで展開した。


ディズニーキャラクターのかわいい“おしり”シリーズが人気!
(東京ウォーカー - 06月09日 09:21)
$とっちゃんのブログ
ディズニーキャラの“カワイイおしり”を描いたグッズが巷で人気を博している/(C)Disney
ディズニーキャラクターたちの“カワイイおしり”をモチーフにした商品が話題だ。これは今年2月に発売された「DC Cutie Hip(キューティヒップ)」シリーズ第3弾のこと。全101アイテムが登場し、エコバッグやがま口ポーチなど、“おしりそのままの形”をしたグッズでファンを魅了しているという。すでに完売間近のものも多いといい、今回はその人気の秘密に迫ってみた。
【画像】超キュート!“おしり形”に畳めるエコバッグはコチラ!
サンスター文具の「DC Cutie Hip」シリーズは、2009年6月に第1弾が発売されて以来人気を博し、昨年、ファンのアンコールにこたえる形で第2弾が発売された。「カワイイ!」という声が相次ぎ、売り上げも上昇。今回の第3弾も「発売から約3か月が経過しましたが、ミッキーやミニーのおしりをかたどった『おしりマット DC CH3』(630円)などが人気で売り切れ間近なんですよ」と、同社広報担当者は喜びの声を上げている。
第3弾では、「がま口ポーチDC CH3」(1029円)や「留め具付きランチケースDC CH3」(1470円)などが新登場しているが、中でも注目は、荷物がたくさん入るキュートな「エコバッグS DC CH3」(680円)。カラフルなバッグは、コンパクトに折り畳むことが可能で、しかも折り畳んだ際はバッグが小さな“おしり”に変身。カラビナの付いた“おしり”を、いつものバッグにつり下げれば、楽しい気分になること間違いナシなのだ。
ちなみにこのデザインは、“おしり”の表情ひとつでそれぞれのキャラの個性を出している点も見逃せない。ミッキー&ミニーは、しっぽでハートを作ってラブラブな雰囲気に。また、ドナルドはやんちゃな感じ、スティッチは、ポツンと座って健気に読書をする姿を見せ、思わずナデナデしてあげたいほどのカワイさだ。同社広報は「同シリーズは、当社の人間がオリジナルで書き起こしたデザインなので、今までのディズニー商品にはない斬新なものになっています。今後も大事に育てていきたいと考えています」と力を込める。
昨年の45アイテムから、今年は一気に101アイテムまで商品が増えた「DC Cutie Hip(キューティヒップ)」シリーズ。店舗には、残り僅かな商品もあるので、気になる人は急いでチェックして!
【東京ウォーカー】
※「DC Cutie Hip」シリーズは全国の文具店・スーパー・ホームセンター等で販売


被災児童に図書カード=出版業界
(時事通信社 - 06月09日 18:05)

 出版業界3団体でつくる大震災出版対策本部は9日、東北3県の被災児童全員に図書カードを贈ると発表した。 対象となるのは岩手、宮城、福島3県の被災した小学生全員で、1人当たり1000円分の図書カードを夏休み前までに贈呈する。 財源は、このほど新設した「大震災出版復興基金」から拠出する。今後、各出版社などに資金協力を求め、同基金を通じて被災地の出版産業復興に向けた他の支援も行っていく。 


新型デミオ、HV並み低燃費=CMに長友選手―マツダ
(時事通信社 - 06月09日 17:05)
$とっちゃんのブログ
 マツダは9日、新型デミオ「13スカイアクティブ」に、ハイブリッド車(HV)並みの低燃費を実現した新開発のガソリンエンジンを初めて搭載し、30日から発売すると発表した。排気量は1300ccで、ガソリン1リットル当たりの走行距離は最高30キロ(新基準「JC08」モードでは25キロ)と現行モデルより約3割改善させた。 デザインは現行モデルをほぼ踏襲。価格は140万円。燃費が23キロ(同約20キロ)の既存エンジン搭載車(13C―V、129万円)よりは高いが、燃費がほぼ同じホンダの「フィットハイブリッド」(159万円~)より約20万円安く設定した。 CMには、サッカー日本代表のDF長友佑都選手(インテル・ミラノ)を起用。長友選手は同日の発表会で、「優しいぶれない走りが僕と似ている」と感想を述べた。