キリンチャレンジカップ2011(8/10@札幌ドーム)
対戦相手が韓国代表に決定
8月10日(水)に札幌ドームで開催する「キリンチャレンジカップ2011」の対戦相手が韓国代表に決定しましたので、お知らせいたします。
なお、チケットの販売方法に関しては、後日改めてご案内いたします。
大会名称
キリンチャレンジカップ2011
主催
財団法人日本サッカー協会(JFA)
主管
財団法人北海道サッカー協会
特別協賛
キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社
日本代表オフィシャルスポンサー
キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社
日本代表オフィシャルサプライヤー
アディダスジャパン株式会社
日時
2011年8月10日(水)ナイトゲームで調整中
会場
北海道/札幌ドーム
対戦
SAMURAI BLUE(日本代表) 対 韓国代表
テレビ放送
調整中
ラジオ放送
調整中
アルベルト・ザッケローニSAMURAI BLUE(日本代表)監督 コメント

「日本と韓国が戦う時は、アジアの2つの大きな力がぶつかり合う試合となる。日本代表にとっても、強い相手と試合ができることはうれしく思っている。9月から始まるワールドカップ予選の前に、強い相手にテストと最終チェックができ、また、自分達の状況を把握するためにも大切な機会となる。」
なでしこジャパン 国際親善試合
第1戦(vsアメリカ)試合結果、監督・選手コメント
試合結果
2011年5月14日(土)18:30キックオフ(現地時間)
Columbus Crew Stadium(アメリカ/コロンバス)
なでしこジャパン 0(前半0-2)2 アメリカ女子代表
試合後コメント
佐々木則夫監督

序盤の20分から25分くらいは連携した守備からリズムをつかんで戦うことができた。
アメリカは代表チームで長くキャンプをしており良いコンディションだったが、我々があれだけ立ち上がりに守れたことはよかった。
相手は勝負どころのエリアで結果を出したが、我々は同じ勝負どころのエリアで急いでしまって、単発な展開が多くなってしまった。もっと厚みをかけて展開したかったが、リズムなど物足りなさが露出してしまった。
永里優季選手

相手に点を取られてから自分たちがリズムを失ってしまい、気持ち的にも受け身になってしまった。立ち上がりのチャンスで得点できれば変っていたかもしれない。チームとしては低いところから仕掛けていたので、自分のポジション的に人数がかけられず、孤立しがちとなる。とはいえ、少ない人数であれだけチャンスを作れたことは収穫だった。
自分は点を取ることが仕事なので、高い位置でボールを取ってゴールにつなげたい。
次の試合は今日やったプレーと変わらないことをやりつつ、さらにほかの選手と絡んでいきたい。
今後のスケジュール
5月18日(水)19:00(現地時間) vsアメリカ女子代表
@WakeMed Soccer Park (アメリカ/ケーリー)
