ゴルフ・石川遼選手、埼玉県内の避難所訪問
(日テレNEWS24 - 05月02日 21:45)

男子ゴルフ・石川遼選手(19)が2日、東日本大震災の影響で、福島・広野町の住民206人が避難している埼玉・三郷市の瑞沼市民センターを訪れ、子供たちと絵本やゲームで交流した。
今シーズンのツアー獲得賞金を全額、被災地へ寄付することを発表するなど、震災の復興を支援している石川選手は「自分が出向いて、直接状況を知るということは自分にとって大切なことですし、自分のイメージしていた部分と違う部分がたくさんあって、すごく元気をもらえました」と話した。
<東日本大震災>石川遼、子どもとゲーム 埼玉の避難所慰問
(毎日新聞 - 05月02日 20:13)

避難生活を送る子どもにテレビゲームのゴルフを教える石川遼=埼玉県三郷市の瑞沼市民センターで2011年5月2日、飯嶋英好撮影
男子プロゴルフの石川遼が2日、東日本大震災の原発事故で福島県広野町の住民約200人が避難している埼玉県三郷市の瑞沼市民センターを慰問した。
石川は畳の上で子どもたちと車座になり、「ウサギとカメ」などの絵本を読み聞かせたり、将棋を指した。
ゴルフのテレビゲームは、石川がゲーム用の短いクラブで遊び方を説明。ホールインワンした子どもを「すごいな」とほめる場面も。
1時間半の慰問を終えた石川は「『ゴルフを頑張って』と言われ、ぼくの方が逆に元気をもらいました」と話した。【飯嶋英好】
NBA=ブルズのティボドー監督が年間最優秀監督に
(ロイター - 05月02日 10:56)

5月1日、NBAは年間最優秀監督賞を発表し、ブルズのトム・ティボドー監督が受賞した。昨年12月撮影(2011年 ロイター/Rebecca Cook)
[シカゴ 1日 ロイター] 米プロバスケットボール協会(NBA)は1日、年間最優秀監督賞を発表し、ブルズのトム・ティボドー監督が受賞した。
ティボドー監督は就任1年目の今季、チームをリーグ最高の62勝20敗の好成績へと導いた。就任1年目の監督によるシーズン62勝は、NBA最多タイ記録。
ブルズの監督が年間最優秀監督に選ばれたのはチーム史上4回目で、1996年のフィル・ジャクソン以来。
<女子マラソン>世界最大規模の参加募る 名古屋国際衣替え
(毎日新聞 - 05月02日 20:03)
五輪や世界選手権の代表選考会を兼ねる名古屋国際女子マラソンを市民マラソンに衣替えする「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知」の組織委員会が2日に発足し、フルマラソンの部「名古屋ウィメンズマラソン」には女性のみ1万5000人の参加者を募ることを決めた。日本陸上競技連盟は「女性だけのフルマラソンとしては世界最大規模」としている。第1回大会は来年3月11日に行われる。新大会も12年ロンドン五輪の代表選考レースになる予定。
<東京ドーム>自家発電機導入で大幅節電目指す
(毎日新聞 - 05月02日 20:43)

大幅な節電を目指す東京ドーム=東京都文京区で2011年1月23日本社ヘリから、武市公孝撮影
巨人と東京ドームは2日、同ドームで公式戦が3日から始まるのを前に、7~9月の節電対策を発表した。照明や空調などを抑えたうえで自家発電機を導入し、政府が目標としている夏場の最大使用電力15%削減を上回る前年比4、5割の削減を目指す。
試合中の照明を、通常の800キロワットから590キロワットに減らし、空調を1、2度高い28度に設定。通路や外周の照明は半分程度にし、大型ビジョンも使用回数を減らす。自家発電機は11日のナイター初戦から2台導入し、6月中旬には計5台に増強する。
これらの節電策で2220~2390キロワット抑え、昨年比37~50%の削減率を見込んでいる。また、5、6月もほぼ同様の節電策を実施し、シーズン中の使用電力量は平均40%程度削減できる見通し。
一方、西武ドームはナイター時の照明を3分の2程度に減らし、売店や電光掲示板などの電力も抑え、25%削減を目指すという。【立松敏幸】