…(2025/2/27)…
…
第80番札所 國分寺から
第81番札所 白峯寺まで約25分です。
五色台を登って行きます。
(2025/2/27 10:43)
第81番札所 白峯寺の山門
無料駐車場は山門前です。
お遍路タクシー🚕はもう既に先に行っているようで、白峰寺にはいませんでした。
…
👇いきなり護摩堂が見えました。
この護摩堂で納経帳に御朱印を頂きます。
…
先ずは白峯寺の本堂へ
…
👇勅額門(ちょくがくもん)
この門を通らずに右手の石段を登ります。
…
👇長い石段です。
ふぅ〜😮💨
👇白峯寺の本堂
お勤め合掌🙏
…
この右側、チラッと見えてる大師堂
お勤め合掌🙏
…
白峯寺は五色台の山の中で、
清々しい朝の息吹を感じます。
自然のある良い所ですね。
階段を下って護摩堂の納経所に行きました。
そこで重ね印をいただきました。
…
それから忘れてはならないのは、
👇コレ、白峯寺のお遍路88ステッカー
(白/金メラ/赤)
このステッカーで
お遍路88マグネットステッカーは
すべて揃いました😃👍
…
お遍路さんのページで👇これを見かけて
どれを買おうかと迷っていました。
しかし、
👇京都ナンバーのハスラーを見たとき
全部揃えようと思いました。
マグネット式だから、
付けたり外したり出来るからね
次回三回目があるならば、
お遍路の時に車に貼って巡ろう
…
…
👇過去ブログより
第81番札所 白峯寺(しろみねじ)
ご本尊 : 千手千眼観世音菩薩
おん、ばさら、たらま、きりく、そわか













