四国霊場八十八/第64番札所 前神寺(まえがみじ) 2巡目 | 人生修行色々がんばろ~♪

人生修行色々がんばろ~♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

…(2025/2/23)…
第63番札所吉祥寺から
第64番札所前神寺まで
車で約7分着きました。


(2025/2/23 14:08)
前神寺の駐車場に到着しました。

👇前神寺の本堂前です。


前神寺の境内はとにかく広い

石鎚山の神社でもある寺です。

四国霊場は神様も仏様も同じなんです。

それが曼荼羅です。

(個人の見解なのでご理解を)

👇前神寺の本堂


合掌🙏

合掌🙏

お勤めを済ました。

②大師堂のお勤め

合掌🙏

『○石』って石鎚山の事ですよ🥰

山岳信仰、山伏の時代からでしょう。

前神寺はとにかく広いです。

見どころ満載ですが、先を急ぎます。

詳しくは、過去ブログを見ていただきたい

前神寺の境内図

(boianufさんのHatena Blogより引用)

👇過去ブログより


第64番札所 前神寺(まえがみじ)
ご本尊 : 阿弥陀如来
おん、あみりた、ていぜい、からうん

(60)→(61)→(62)→(63)→(64)→[12]→(65)

[ ]は別格霊場

…お遍路旅はまだまだ続く…