四国霊場八十八/第27番札所 神峯寺(こうのみねじ)寺2巡目 | 人生修行色々がんばろ~♪

人生修行色々がんばろ~♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

…2025/2/17 13:28…

金剛頂寺から神峯寺までは

ちょっと距離があります。

神峯寺は尾根の中腹にありました。

エブリィワゴン🚐が頑張って登ります。

駐車場に車をおいて、

徒歩で更に登って行きます。

👇第27番札所の神峯寺の仁王門

やっと〜境内に着きました。

神峯寺の境内

まだまだ石段がありますよ

👇 ①神峯寺の本堂

お勤め🙏


②本堂参拝の後は大師堂の参拝です。

神峯寺には縁結びに御利益があるらしい。

個人的な噂です、うふふ🥰

神の峯と書いて、「こうのみね」と読みます。

「こうのとり」の響きで

幸が運ばれてくるような気がします。

清々しいお寺ですよ☺️

神峯寺の境内図

(boianufさんのHatena Blogより引用)


👇過去ブログより

第27番札所 神峯寺(こうのみねじ)

ご本尊 : 十一面観世音菩薩
おん、まか、きゃろにきゃ、そわか

(24)→(25)→(26)→(27)→(28)→(29)→(30)


…お遍路はまだまだ続く…