◇かんぽの宿 富田林の湯(富田林嶽山温泉):大阪府富田林市大字龍泉880-1 | 人生修行色々がんばろ~♪

人生修行色々がんばろ~♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

お久しぶりです。福岡にきてからたいぶん温泉へ行く機会が減りました。
さて6月30日から7月3日まで家族で旅行へ行ってきました。
6月30日の早朝宗像を出発して、兵庫にいる二人の娘と会ってきました。
高速道路山陽道をひたすら走って湾岸5号線に乗り換え
阪和道を走り、やっとのことで到着したのは・・・大阪府の富田林でした。
◇ かんぽの宿 富田林/(富田林嶽山温泉):大阪府富田林市
料金700円(平日600円)。ホテル。
所在地:大阪府富田林市大字龍泉880-1
電 話:0721-33-0700
営業時間:11時~19時(受付終了18時)
単純温泉。無色透明。
内湯・露天湯。駐車場約100台


↓ かんぽの宿 富田林

(↑は翌朝の写真)
家族で美味しい夕食を食べたシーンはカット!
食後にこのホテルの温泉とやらと入浴しました。

↓富田林嶽山温泉

↓浴室入ってすぐの大浴場

↓大浴場の浴槽

↓ 横の扉から外に出ると露天湯があった


外は山側なのでまっくら
↓露天湯に入浴中

源泉名:富田林嶽山温泉
主な成分: 単純温泉  
  pH 不明 源泉温度25.2℃
  陰イオン:塩化物イオン40㎎炭酸水素イオン88.5㎎炭酸イオン0㎎
        硫酸イオン33.1㎎
  陽イオン:ナトリウムイオン24㎎カルシウムイオン26㎎
       カリウムイオン1.6㎎マグネシウム8.7㎎水素イオン0.1㎎
  遊離ガス成分:遊離炭酸2.6㎎ 非解離成分: メタケイ酸44.6㎎
  成分総計:270㎎
  泉質:旧称 単純温泉 低張性中性低温泉

ここの温泉は単純温泉で加温・塩素消毒付きではあったが・・・・
私にとって、久しぶりの温泉で独占浴だったので満足だった。
ここの屋上からの展望が良かった。

朝の展望は・・・こちら↓


山の上にあるかんぽの宿 富田林でした。
次の日はここから南下します。