☆徳島ラーメン 第2麺目・徳島ラーメン・支那そば青空第 /徳島県板野郡藍住町 | _温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

_温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

平成28年1月21日 曇り

霊山寺の参拝を終えて、徳島を離れる前に・・・

もう一度だけ徳島ラーメンを食べて帰りたい。

霊山寺から比較的近いところに美味しいラーメン処があるらしい。

   

◇[6日目] 平成28年1月21日 13:30

    

☆徳島ラーメン 第2麺目・徳島ラーメン・支那そば青空
 住所:徳島県板野郡藍住町勝瑞字東勝地96-11
 電話:088-641-5117
 営業時間:11:00~21:00
 駐車場: 10台


↓ この空色(青色)の建物か?・・・だから「青空」ね

支那そば青空
駐車場が数台分空いていました。

↓ 青空の入口
支那そば青空

店内には7人ぐらいが食べにきていた。

平日の昼時間が過ぎているせいか席は十分にある。

ここには結構有名芸能人が来ているようだな。

この店の壁にサイン色紙や記念写真が貼っていた。
↓ 壁のメニュー見てもよくわからない
支那そば青空
この間の徳島ラーメン東大の経験を活かして、

いきなり店の人に聞いてみた。「九州から来たんですけど、

徳島ラーメンについて教えてください。

徳島ラーメンというのはここではこの支那そばですか?」

「そうです。」と返事が返ってきた。

それで結局”支那そば肉入り大”650円を注文した。

↓ それがこれ
支那そば青空
支那そば青空

おぉぉぉぉ~ここもう~ま~い~

どちらかと言うと東大と似たような味だが、

お肉の量はすっごく多くでボリュウムたっぷりだ。

スープはこくがあり、麺もうまい。

徳島の地元の方はやはり肉玉入りを注文するらしい。

肉玉入りなのでお肉と玉子が入るのでしょう。


徳島ラーメンを食べて満足!満足!

さぁ~香川県へボチボチ移動しよう~