7月13日 日曜の朝 午前4時に目が覚めました。
温泉に行く日は・・・なんか早く目が覚めます。
午前5時半過ぎだったか、何故か別府方面へ走っていました。
それで、この日・・・第1湯目は・・・・
平成26年7月13日 6:00
5巡目 第70湯 天満温泉/(別府温泉)
料金100円。共同温泉。
営業時間:6:30-11:00,14:00-22:00
単純温泉、無色透明。
駐車場なし。
92 天満温泉(てんまん):別府
源泉汲み出し井が目印です。
OPENは午前6時。既に2~3分過ぎていた。
到着すると受付が閑散としていた。
待っていた人達が既に入浴しているということであります。
中に入ると常連さん4名。そのあと2人と続々と来る。
天満温泉はこの付近の地元の人に人気があります。
なんか温泉情緒に活気があるのですよね。
↑ の湯船を囲んでみんなが身体を洗います。
顔見知りの方ばかりなので皆さんの会話が弾みます。
この日の湯加減は丁度良い熱さでした。
熱さ・・・と言っても・・・『別府温度の丁度良い』ですので、
普通に湯温42℃はありますよ。
ここでベンチに座って湯上がりを楽しみました。
天満温泉では、↑の写真の左手が源泉で、
温泉を汲んだ湯がすぐ湯船に入ります。
汲みたてなので、湯がとっても新鮮です。
NHKでなんども取り上げられた温泉です。
ひさしぶりの天満温泉でした。
なんか・・・地元の皆さんと温泉から元気を貰いました。



