お菓子の菊家 無何有の郷 工場直売店 | 人生修行色々がんばろ~♪

人生修行色々がんばろ~♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

平成25年5月18日

この日は娘のお願いで家族三人で

壊れた椅子などを捨てるために

大分市福宗環境センターへ行きました。

ここはもうほどんど由布市挟間町で

ただ捨てるだけで挟間に行くのはもったいない。

そこで菊屋本社工場挟間⇒おさるの湯のコースで

お菓子を食べに行って参りました。

実は・・・うちのおかあちゃん(妻)を連れて行きたくて

娘と三人で『家族de御菓子』を行きました。


福宗環境センターでのことは省略しまして

そのあとのお菓子の話


お菓子の菊家 無何有の郷 工場直売店 
〒879-5516 大分県由布市挾間町赤野向ノ山740 
TEL097-583-1778  
営業時間:9:00~18:00 
定休日:元日


↓菊屋本社工場は岡の上にあり静かなところです。
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-菊屋挟間工場
↓ 直営店

_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-菊屋挟間工場
↓玄関
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-菊屋本社工場

↓ ケーキもありお菓子もあり豊富な品揃えです
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-菊屋挟間工場
アウトレットなお菓子がお安くたくさんあります。

ゆっくりできる場所が店内にあり食事ができるようになっています。


↓ お昼になりました。
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-菊屋挟間工場
↓ 私のおやつはカップが可愛かったのでこれにしました。
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-菊屋挟間工場

コーヒーは無料です。お代わりしました。

どんな御菓子でも食べてコーヒー無料です。

みなさんこれが目当てで直営店へ寄ります。

切れ端のロールケーキやパンが超お安く売ってました。


なんかコーヒーを飲みながら窓から外を眺めていると

何人かが車を止めて水を汲んでいるようです。

それは工場内で使っている湧水を提供しているようですね。

湧水がいいからここに工場を建てたのかなぁ。


・・・・その湧水の話・・・

↓ 工場内での湧水が無料で持って帰れます。
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-菊屋本社工場

ずーっと出っ放し~掛け流しかぁ~。

この湧水目当てで来られる方も多いようです。

↓ 工場長からのお願い
_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-菊屋本社工場

少量お持ち帰りの方優先に譲り合って頂きますよう

お願い申し上げます。

お客さまの家庭で飲料用にお使いいただくために

無料でご利用いただいています。・・・・



由布市挟間の近くを通ったら是非ここへ寄ってみてください。

①コーヒーが無料で飲める。(御菓子買って)9:00~17:30

②つぶれ品アウトレット品が安く売っている(賞味期限短い)

③湧水が無料で持ち帰れる(ポリタンク必要)



ここ菊屋の工場からそのまま北に上がればすぐだったんですが

一旦国道210に戻り医学部付属病院経由で遠回りしてしまった。

×緑色コース○紺色コース

_温・泉・修・行・やっちょぅかぇ?~別府八湯温泉道♪-地図:おさるの湯

またまた迷いましたwa。