長湯といえば~日本一の炭酸泉ですが・・・
その長湯温泉のある直入町(なおいりちょう)では
NAOIRI 直入ワインも有名なんです。
それは・・・ドイツワインです。
・・・今回そのNAOIRIワインを紹介いたします。
直入町とドイツ南西部に位置するバートクロツィンゲン市は、
どちらも炭酸泉が湧く温泉保養地であることから
平成元年(1988年)友好都市交流を開始しました。
バートクロツィンゲン市のあるバーデン地方は、
ドイツでも有数のワインの産地として知られていますが、
平成10年(1998年)同市では交流10周年を記念して、
直入町にぶどう畑(47アール)を寄贈されました。
ここで採れたぶどうを原料にワインをつくり、直入町に
輸出することになりました。
住民らは“友情”を意味する旧直入町の「フロイントシャフト」を販売し、
特産ワインを核にした食文化と、ドイツとの友情を育んできました。
原料のブドウは、同市が町に寄贈した現地の畑で大切に栽培、醸造したもの。
ドイツ国内では販売せず、直入町だけで販売されたことから
「旅をしないワイン」として話題を呼び、
日独首脳会談でも使われました(写真下)。
平成16年12月9日シュレーダー元首相来日の際、
小泉元総理と日独首脳会議の場で直入ワイン
「フロインドシャフツ」が試飲されました。
日本中探してもドイツの直輸入ワインのワインセラーがある
コンビニは、ここだけしかない!
その直入ワインがあるショップに立ち寄った。
(上記の内容はこのショップに入ってわかったことだったのだ)
毎日放送の『ロケみつ』の番組で
早希ちゃんがドイツワインを試飲してとても美味しかった様子だった。
「 ワインに問い合わせ殺到 」
それで今回ドイツワインに興味を示したのであった。
平成25年 2月 24日 日曜日
Yショップ長湯/さとう酒店・くすりのさとう
〒878-0402 大分県竹田市直入町長湯8015
営業時間/ 8:00~20:30 定休日 なし
TEL:0974-75-2019
FAX:0974-75-2921
オーナー:佐藤誠一
↓ 長湯温泉にあるそのショップです。
↓ Yショップ長湯のワインセラー
↓ その室内
長湯温泉の旅館で直入ワインをお客様に出すのですが
お客様は気に入ってお土産として買って帰るそうです。
オーナー佐藤氏が勧めてくれたのは
↓の直入ワイン白1800円
。。。{オーナーの佐藤さんは・・・ダジャレの好きなおっさんやったなぁ。}
そのドイツ白ワインを買って帰りました。
いつ・・・みんなで飲もうかなぁ~
Yショップ長湯の場所はこちら↓(A)です。







