セントレジャー城島高原パークに来て・・・・
ジュピターに乗るわけでもなく、お土産を買うわけでもなく
ただ足湯花草香に行き、ただ足だけ湯に浸かって
足型の別府八湯温泉道のスタンプをだけを貰った。
3巡目 第38湯 7月 8日 日曜日 城島高原ホテル/(周辺エリア)
料金800円。ホテル。今回泉生無料券を使用。
駐車場2500台。ホテルは約100台程度。ホテルの場合駐車場無料。
営業時間 12:00-20:00
炭酸水素塩系単純温泉、無色透明。
サウナ、露天湯、ジャグジー湯。
↓ この日の城島高原ホテル
↓ 男湯の暖簾
↓ 大浴場
↓ 振り返ると水風呂とサウナ
↓ 隣の部屋にも浴槽があります。
↓ 脇に長い露天湯と樽の露天湯
↓ 樽湯に浸かって{いい湯だなぁ}
このあと、ゴルフが終わった宿泊客やレジャー帰りの宿泊客が
ドットーどっとー入って来ました。
pH 8.1 源泉温度62.9℃
陰イオン:塩化物イオン25㎎炭酸水素イオン390㎎硫酸イオン29㎎
陽イオン:ナトリウムイオン147㎎カルシウムイオン6㎎
カリウムイオン30㎎マグネシウム0㎎
遊離ガス成分:遊離炭酸22㎎
非解離成分: メタケイ酸176㎎ メタホウ酸3㎎
成分総計:813㎎
泉質:旧称 炭酸水素塩系単純温泉 低張性弱アルカリ性高温泉
注目点: 総計813㎎ pH8.1 単純温泉
この日の城島高原は梅雨の中休みで天気が良かった。
これをLAST湯にしました。この城島高原から別府経由で大分に帰ろう。
