5月11日(土)朝から背中が痛かった....

心当たりはある。

前日職場で背中痛めたからね?あせる



午前中整形の予約取ったら昼!まじ!?

しかたないか...当日予約だしねー



そうだ!時間まで刀剣乱舞廻と口福堂コラボのおはぎの祭りが始まるはずだから!

多少並んでもちょうど良いのでは?

と。。。池袋ショッピングパークへ。



10時ジャストに到着!

え......

すでに長蛇。

店舗カウンターには2名、奥の製造部に2名くらい..

な体制であせるまあ進まなかった途中まで。。

サポート入ってからやっと進み始め


このカウター前まで来た時は11時20分でした。びっくり



ま、まあでもこんなもんで買えたし

クリアファイルいただけたし!


時間的にはちょうど良いか?と

ついでにお昼ご飯買って

一旦帰宅。



こんな感じね?笑





さて。

徒歩1分の整形外科に行き....

検査したらちょっと結構な診断を受けキョロキョロキョロキョロ凝視

コルセットを装着して.....

(そしたら全然ラクなのよ!)


*禁忌は

・前傾姿勢にならない

下に落ちた物拾うならマジックハンドかスクワットだって!冗談かと思って笑ったら主治医から怒られた

・重たい物持たない

痛くなくても当面持たない

・くしゃみ真顔驚き

→出るものは止められないのでくしゃみの時は

①直立で下向かない

②机か壁に必ず手をつける(反動吸収)

③もしくは椅子に座って②を


だって。。驚き無気力驚き無気力昇天



いやそんな、、、

と思ってたらまさにくしゃみ出て真顔

体制とれないまましたら!

いってーのなんの!ガーンガーンガーンガーン

激痛よ!



先生の言う通りにすると誓いました。。。



来週MRIになってしまった。。

確定診断つけないとだからね?

(労災だからなー)


動けなくないからさ?

前傾とかドア引くとか荷物持つと痛い

体捻ると痛い

あと、、、、

寝ると(仰臥位)痛い...キョロキョロ不安無気力

それ以外痛くない。

座位がラク!



なんか仕事できないかな?

って職場とも相談したけど当面休んで下さい!って

ずっと座ってる仕事やるにしても今は休んでーとあせる

湯治とか行っていいですから!って。。凝視


そりゃそう...

脚治ったと思ったら

胸椎ですもんねー...

ビビるよねえ。。。



2020年秋に左手複雑骨折→手術

2021年春 上記チタンプレート抜去手術


あれから整形外科がきれない....



他は健康なのにねーーっ!爆笑

熱出ないよね、わたし。

コロナだよね!って検査しても陽性にならないしねー

どーなっとんの。





ま。

そうこうしてたら「ハムレットQ1」ですよ。

座ってるのが1番ラクなので行けるじゃん!


最寄駅から渋谷まで座って行けるし

帰路は相方が迎えに来てくれるってショボーンショボーン


ありがたい...



そして。


初日でしたね!



お花は全体的には赤🟥が多かったです。

イメージカラーでしょうね?



お席はH列センターおねがい照れ

めっちゃ観やすかった!


そもそもPARCO劇場が4列目以降はガッツリ段差ついていて観やすいんですもん。

誰の頭も被らなくて人型に抜けることもなく

全集中できました。



「ハムレット」にQってなんだろ?ってまず

そこからでしたが公式さんの説明がちゃんとあり!



こちらからの貼り付けです。

詳細はチケット当日券に至るまでこちら公式からどうぞ!



長い印象しかないシェイクスピア劇がQ1なら

なんと!半分爆笑

これは観劇民からするとありがたい!

劇場の椅子がいくら素晴らしくても

フルだと4時間とか5時間、、ってもう休憩あっても無理な気がする....。

それが半分ならかなり集中力維持したまま観れる!



作品云々の前に、、

わたしいつも自分を振り返ってみて思うんだけど

観る側のコンディションも大事よね!?


同じ作品でも

説明台詞を長いと感じるか

ちょうど良いと思えるか

または作品の緩急の緩に当たる部分を「あって然るべき」とまったり楽しむか

「中弛み」と感じるか

劇評家ばかりが観るわけじゃないから自由であっても良いとは思うけど

昨今チケット代もお安くはないですし。


貴重なチケットであればなおさら!

コンディション良く

集中できる環境で観たいですよね。


作品自体が適切な(万人とはいかないまでも)上演時間であると、やはりホッとする!


「ハムレットQ1」は全幕休憩20分入れて

2時間50分です。

めちゃくちゃ良かった!




俳優陣も素晴らしいんですが

わたし的にはやはり、、、

演出の森新太郎さんかな!と。


ステージングはシンプルかつ印象的。

岬や城壁端を思わせる急勾配の八百屋な一角。


セットとかね

そんなん大してなくて良いくらい

情景浮かぶ役者さんらの芝居力だしね!


でもここぞ!の背景やら効果音やら照明がグッジョブでゾワゾワ怖い場面もあって。

あのシンプルさの中でさすがだなと思う。



役者さんたち爆笑爆笑



私、牧島輝くんが大抜擢だったから

ぜひ観たかったのね。

でも本来ならGW後の時期、刀ミュで休み使ってしまってるしロミジュリあるしで、踏ん切れなかったのよ。

そしてお譲りか当日券チャレンジしようと今回に至る


初日でセンターをお譲り頂けて本当に最高。



牧島くんホレイショービックリマーク爆笑

シェイクスピア作品初めてだそうで!

気合いの入りかたが違う指差しニコニコ

硬さがあって当たり前よね?

でも本当に力強さと

丁寧にやるところはとことん!だし

声が良いですもんねー!彼!

公正なあの役柄で低い落ち着いた声音はズルい。笑


ハムレットの信頼を一身に受けているので

吉田羊さんハムレットとの絡みはよくあって。

芝居も台詞も食らいついていってるのヒシヒシと感じました。


一部ユーモラスな場面もあるんだけど

笑いすぎず淡々とこなしてるあたり

やはりまだ緊張よねえ?ニコニコ


ラストは羊さんはもちろんだけど

牧島ホレイショー飛び出すハート指差し見せ場よある意味。

あの構図は感謝しかないでしょ!


....と。それくらいセンターに陣取り

表情から台詞から注目される位置なので!


これはホレイショー

全身全霊で生き切り

次の作品に繋げていくしかないよね!牧島くん。


頑張れー!

と、心から応援したいみいほでした。




★吉田羊さんはもちろん

もはや語るのも失礼かな?と思える大熱演だし。

小柄な羊さんでしたが、剣技もこなしてなかなか魅力あるハムレットでした!

小さいのに小ささ感じさせないの凄くない?



★永島敬三さん!

声!声通り過ぎてー笑

マイクいらないのでは?くらいよく通る台詞で。

芝居は上手いし

繊細な表情で笑わせるし

あのキャラだけではもったいないくらいで。



★飯豊まりえさん

私はTVもあんまり観ないのでまりえさんは名前しか存じ上げなかったよー?しかし!

登場したらパァーっと明るくなるお嬢オーラ。

歌が上手いびっくり

え?1人だけ歌ってる?牧島くんにも歌わせてよ、、って思ったけど、彼女上手いんですわ。

芝居も普通にこなすことができる人。

スタイル抜群ですし歌えるなら今後楽しみかな?おねがい




まだまだ書いてない人いますけど

ごめんなさい、長時間下向いて書き物すると背中にくるので....

このあたりで。。


大鶴さんとかはもー劇団の座長さんだし

上手いのは既知だし、立ち回りを見ても流石の安定。

クライマックスの吉田ハムレットとのやりとりは胸熱くなりました!




始まる前や幕間の1ドリンクが美味しいのよねニコニコ

これはノンアルですよ?




外のデッキが気持ちよかったです。




わたし、ぜひハムレットQ1 オススメします。


あの、早く次の展開を知りたくなる

早く早く!と観たくなるあの勢い、疾走感が最後まで落ちなくて。

凄い本と演出だなと思います。


もちろん初日だし

まあまさかのベテランさんの何名かはトチるとこはありましたが。

それを差し引いても完成度高かった。


楽にはどうなってるのかな?

観たい気もします。





さてでは休養します笑




追記)

わー!大悟くん、流司くんと品川観に行ったんだ!

夜曲ノクターンキューン飛び出すハート


Xよりお借りしました



確かぴーちゃん観に行ってるはずなんで!

いーなー!