6月29日 帝国劇場にて
「エリザベート」     今期初観劇です。



おけぴ観劇会爆笑!!


当選したのです。
10列以内...というお席でびっくり
貸切でした。
しかも、下手サブセン-センター の通路側!爆笑
意味あるんです。。ラブラブ


興奮冷めやらず。。
新しいトート閣下とシシーを観ました。

素晴らしいえーん
古川くん、ロミオの時も思ったけど歌どんどん上手くなってる....
ちゃぴちゃんは、もう宝塚時代から歌うまだからね!

あの純白のシシーは、もう匂い立つような美しさです。
古川トートは、もうモデルのような頭身を活かして炸裂しまくりでした。
ビジュアルでまず持っていく。
マント捌きがかっこよすぎる。。


あと!成河さん爆笑爆笑!!!!!!
期待通り
わたし、ルキーニ主役だよなおーっ!って思ったわ。
てへぺろてへぺろ
それくらい、ひとりマジカルだった。
異質で
ダントツの存在感で
歌も表現力もかなわないな!
と、思わせるであろう 成河さんだよ!!

京本大我ルドルフもさあ。
まあまあまあ凄い華があるからねー!
古川トートとの絡みは異次元ですよ、ふたり。
口開いちゃったもん。。
美しいからどっから見ても目に焼き付けたいわ。

ふと、思う。。
やはりビジュアル美しい人、役者さんたちってさ、得してるようでそうばかりでもないよね?
物凄い何倍もの努力してる気がする。


今更思うけど、
どうしてもパッ!と目を惹くわけだから。
最初に印象付くのがビジュアル。
で、歌や演技....ってなるじゃん?

最初から中身は見てもらいにくいのかも?
てか、忘れちゃう。素敵すぎてあせる
演技がどう...とか、ついつい普通ならいーじゃん!て。

何回か観て、はじめて落ち着いて好きな表現だな、とか。。
あれ、歌い方進化した!とか、
見えてくることが多いよね。
↪︎こんなん私の場合だけかもだからスルーして可


でも、だからこそプンプンプンプン
表現認められてるって凄いことだよね?
見た目も良くて、スキルに磨きかかってたらそりゃ無敵じゃないですか!?

ファンが長く離れないって、やっぱり外だけじゃなく中も全部見てるからだよね?
滲み出る何かがありそうね?ゲラゲラ


カタチから入る習性があるワタシなんですが、
やはり何が美しいって、嬉しいと思うかって、
人から見て充分「恵まれてる!」って思える才ある人が、努力し続けている姿でしょ。
上を目指して進んで行こうとしてる姿を見ることでしょ。。おねがい

そうゆうアーティスト、きっとずっと応援すると思う。
....だから推しが沢山出来てしまうガーン






取り急ぎ、、、
あかん!
いつ書けるかな?あせるあせる



理由
明日は、鈴木拡樹氏のイベントなんですよぉ。

ああああ、、、
本日参加の人に、1部と2部の作品振り返り順を聞いちゃったからあ笑い泣き
明日どろろの話は出ないのわかってしまった。
残念えーん
刀ステや映画刀剣乱舞も終わったらしい...えーん

あ。
PSYCHO-PASSまだだね?
最遊記と虫籠とカフカちゃん?
残ってるのって。

では!
まずは終えますおーっ!音譜音譜音譜